昨日は疲れていたので飯田橋でテレワークにしました。会社に行ったらハロウィンのお菓子セットがもらえたのだけれどね。

 

久しぶりに神楽坂でのランチ。『新富寿司』に行ってみました。いつもの神楽坂通りを上って

本多横丁の神楽坂らしい小道にあります。


今年の12月末で閉店するという情報をこうせつのファン友からもらったので行ってみた次第です。カウンター席に案内され、「握り1.5人前のランチ」@1,600円を食べました。




祖父母の時代から続く老舗、

創業69年。神楽坂ではかなり長いんじゃないかな。

 

昨日は太田に帰りました。3連休だったんですね。のんびりできるといいな。何にも予定ないけど、来週の出張に向けて資料作らないと💦


 ♬思い出にしてしまえるさ(作詞:岡本おさみ、作曲:南こうせつ、編曲:木田高介)

僕は風を連れて歩くようになった

君は夜と馴染むようになった・・・



昨日は仕事を早めに切り上げて汐留BLUE MOODで山田パンダコンサートに参加しました。

お酒を飲んで食事をして

コンサートのはじまりです。





【セトリ】

1. きっぷ

2. この季節が変われば

3. 御伽草子

4. 林檎の花の下で

5. 眼をとじて

6. 常春

7. 君がよければ

8. 落葉

(休憩)

9. 明日の恋人

10.  赤い花束

11.  風に吹かれてみようか

12. ゆりかご

13. 風の街

14. 欅並木

15. はようおやすみ日曜

16. 僕の胸でおやすみ

 

(アンコール)

17. 黄色い船

18. 家路

 

懐かしい歌がたくさん聴けた。

金太も元気。


今週も疲れたな。今日もテレワークにしようかな。

 

🎵黄色い船(作詞・作曲:山田つぐと、編曲:石川鷹彦)




 

昨日は東京逓信病院で定期健診でした。いつもと変わらず。「もっとお酒を控えて体重コントロールしてくださいね。」と。「ノンアル飲んでみたら」とノンアルビールをもらいました。ビールを取りに行くと「ノンアル酎ハイもあるから持っていく?」とどこまでも親切な看護師さんたち。

検診も終わったので、仕事の後は久しぶりに神楽坂の『八千代鮨』に行きました。
なんと隣は大三元さん、大変ご無沙汰です。






大三元さんや大将、お客さんと楽しく過ごせました。やっぱりカウンターで飲むのはいいね。

 

 

 

 

 

今日は午後から出社しようとしたのだけれど、なかなか移動の隙間が取れなくて、結局お昼も外出することもなく家で食べました。こういう時間の無いときのために成城石井のカレーの在庫ストック。大量にある。

不味いレトルトカレーなんて売っているはずもないけれど、僕は成城石井のカレーのシリーズは美味しいと思っている。
一食当たり300円ちょっとだしね。ご飯は120g。


夜は白菜と豚肉の炒め。最高の組み合わせだね。肉の味付けは「ばかたれ」。白菜と舞茸は成城石井、豚肉は今回はサントク。

ご飯の代わりの豆腐は成城石井。うまい豆腐は醤油とかいらないから健康的。
以前高知県に行ったときにお土産で買ったもの。このばかたれはいい味していると思う。

 

🎵国境の風(作詞:荒木とよひさ、作曲:南こうせつ、編曲:河合徹三・斎藤ネコ)

 遥か海を越え 遠き母の大地(くに)

 水鳥(とり)たちは この空を自由に飛び交うよ

 せめてこの魂(こころ) せめてこの慕(おも)い

 悲しみを伝えてよ 愛する人へと・・・

僕もブルーリボン(500円)買ってつけようかな。トランプ大統領はチンピラさん兄弟の末っ子に会うのかな。

 

今日は東京逓信病院で定期検査です。

 

昨日南こうせつテレビに出ていたんだね。

若かったあの頃 何も怖くなかった
ただあなたの優しさが怖かった

たまんないね。


 

 

 

昨日は朝5時に起きて羽田空港から庄内空港へ。


午前中は酒田市へ。
午後は庄内町に移動。午後の商談の前に『Cofee&パブレストラン ホワイトハウス』で食事をすることにしました。

昭和な喫茶店という感じかな。

庄内町では豚肉を味噌で焼くみたいなのですが、三元豚の味噌焼肉定食でもよかったのですが、ママさんにお勧めを聞いたら「ホルモン焼き」(これも味噌焼き)というので、「ホルモン焼き定食」@800円にしました。
味噌味もいいね。
ご飯、うまいな
帰りは風が強くて飛行機が飛ぶか危ぶまれましたが、
無事に東京に帰ることが出来ました。

 

帰る前にラウンジで一杯(飲み放題)dカードゴールドで無料。





【優しい奥さん】

毎週僕の週末は10時ころ起きています。先日の土曜日は太田に帰るのに目覚ましをかけたのに起きられなかった話をしたせいか、昨日の朝、5時にLineが来て既読しなかったら電話が来ました。「起きた?」と。起きられないと思って心配して電話くれたのかな。僕のために早起きをしてくれるなんて、優しい奥さんだね。日ごろ全国でお土産をいっぱい買って帰っているからかな(笑)

 

🎵ありがとう(作詞:松本一起、作曲:南こうせつ、編曲:十川知司)

 ありがとう ふたり やっぱりよく似合う

 幸せだよ 君がいないと 語れない人生・・・


 

 

昨日は地元で役員をしている事業体の懇親会があったので参加しました。懇親会は太田市にある『八王子農園』。

食事を楽しんで


チーズたっぷりで美味しかった
八王子農園といえばステーキ

抽選会へ。

予想通り油が当たりました💦

最終で東京に戻りました。

 

今日は朝5時起きをして山形県酒田市に出張です。起きられるかな。土曜日目覚ましかけたのに起きられなかったので不安💦

 

🎵愛こそすべて(作詞:渡辺なつみ、作曲・編曲:南こうせつ)

 雨の匂いがまた 君を連れてくるよ

濡れた長い髪 そっと抱き寄せた・・・


秋葉原へ出社時のランチ編。たまには美味しい親子丼が食べたいと思い、末広町方面にある『鳥つね』に行きました。親子丼@1,200円。

 

 

この唐辛子が美味い。

 

この界隈だと、ここの親子丼は美味しいと思います。

 

 

昨日は朝目覚ましを掛けたのに起きられず💦1時間遅く目が覚めて太田に帰りました。太田に帰ってからは午前も午後も夕食後もウトウト。眠い。

 

🎵さよならの街(作詞・作曲:南こうせつ)

 街の灯りが あんなに遠くに 見える

 夜汽車の音が この胸の奥に響く

 思えば5年前 一人でここに来た・・・


 

 

【高市総理の所信表明演説とヤジ】

youtubeで所信表明演説を聞いたのだけれど、酷いねあのヤジ。主には立憲民主党の議員ですね。しかも1年生議員。ということは言わされたんですかね。あれは、ヤジではなく妨害行為ですよ。議員として、日本人としての資質がないね。辞めてもらいたい。高市総理の演説そのものは素晴らしかったし、最後のスタンディングオベーションもすごかった。

 

しかし、高市総理が嫌いなのは(党首コメントより)、世界では中国共産党、日本では立憲民主党、公明党、れいわ、社民党。関係性がめちゃくちゃわかりやすい。

 

 

 

 

昨日は大阪に出張でした。行きは飛行機で。

いつもの朝食

商談が終わって大阪のメンバーと飲みに行きました。大阪京橋『大阪王』。
初めて聞いた名前でしたが、大阪では有名店とのこと。餃子もいいけど、中華料理が美味しいね。




昨日は新幹線で東京に戻りました。

今日は太田に帰ります。

 

 

昨日は来客があったので秋葉原に出社しました。ランチは『曽根崎ゆかり』で「広島焼きと牡蠣バター醤油焼き」@1,680円。「ゆかり」は大阪のお好み焼きのお店だけれどね。

「牡蠣バター醤油焼き」は2個追加で頼みました。


センスないな💦


たまにはお好み焼きを自分で作ってみたくなった。

今日は大阪に出張です。Bigな商談に臨みます。現地の営業とお酒飲んで帰るんだけれど大阪を20時半に出ても飯田橋に着くのは00時過ぎ。今日も疲れるなー。

 

♬約束の時(作詞・作曲・編曲:南こうせつ)



昨日は飯田橋駅から家に帰る途中『魂心家』を見ると列が。「あっ、魂心家の日だ」ということで食べて帰ることにしました。

そういえばこの間リニューアルしていたな。僕が飯田橋に住み始めたときにちょうど『魂心家』がオープンしたんだよね。だからか、親近感がある。今日の『魂心家』、過去一美味かったかなー。
最近は普通、普通、普通

ご飯も白いし(笑)


作っている人が変わったからかな。知らんけど。

 

今日も秋葉原に出社します。