いつ長崎に行ったのか思い出せないのだけれど、長崎で買った自分用のお土産のカレーがあったので、食べた話。「長崎黒毛和牛ビーフカレー」。



スープは成城石井、スープ&フォー

自分で作る時間はあまりないので、自分で作るときはこんなもん。もっと野菜食べないとなぁ。

 

 今日は飯田橋でテレワークの予定です。夜は名古屋の案件が取れたので有楽町で祝勝パーティーです。

 

 

🎵夢のはじまり(作詞:山上路夫、作曲:南こうせつ、編曲:石川鷹彦)

 あの時君が隣に座らなければ

 そうして僕があの店にいなければ・・・


昨日は米沢に宿泊でした。ホテルの朝ごはんを食べて、

上杉神社まで散歩に行きました。


ホテルに戻ってきて、初めての芋煮会に参加しました。




作り方はわかったので、今度は自分で作ってみようかな。こういう機会、時間は楽しいね。来年もまた来よう。

 

 

昨日は、新幹線で帰宅途中、奥さんから自民党総裁選の結果の連絡が来ました。

へぇー政治に興味があったんだ(笑)でも、国家観など空っぽの進次郎でなくてよかった。日本が終わるところだった。自民党の議員もまだ良識ある人はいたんだwww。息子のコメントには「Japan is backだね」と書いてあった。後は公明党を切って国民と組めば、いよいよ日本のre-growthにigniteだね。株価は来年は6万円を目指すね。

 

 

 

昨日は朝、前日のお酒が残っていましたが、シャワーを浴びて米沢に出張でした。一昨日も来たばかりだけどね。

 

 

米沢駅を降りたら顔見知りがいたので、ラーメンを一緒に食べに行くことにしました。米沢で人気の赤湯ラーメン店『龍上海』へ。

人気店で並ばないと入れません💦

 

2巡目で食べられましたが、1巡目のお客様のオーダーを見ていると、全員が「からみそ」入り。僕は「からみそチャーシュー」@1,400円にしました。もし9月だっら冷やしだね。

 

 

 おー、からみそね。これは秋葉原の「田中そば」で食べられるやつね。

 

 

 

途中でからみそを溶いて、味変となるようにして食べました。

 

夕食は、『鷹山公』で

米沢牛を食べました。うまくないわけがないね。

 

 

 

 

 

 

ちょっと飲みが足りなかったので、『茶寮庄助』へ
僕が好きな、なかなか良いお店。

ホッケが相乗以上に美味かった。

 
 

 
 

米沢で一人で飲むときはここに来よう。

 

 

今日も疲れた💦

早めに寝て今日の芋煮会に備えました。

 

 

🎵突然さよなら(作詞・作曲:南こうせつ、編曲:石川鷹彦)

 どこまで行くのだろう

 壊れた僕の心・・・

 

 

 

 

 

 

 

昨日はkickoffでした。いつもギリギリの資料作成で関係者をやきもきさせているのですが、忙しすぎるのでしようがありません。

 

発表は完璧!一番良かったと何人もの参加者に言われたから気をよくしたのか、お酒が美味しかったからなのか、

飲みすぎました。

2次会に誘われたことは覚えていますが、その先が記憶にない。


目が覚めたら朝でした。知らない女性の隣で寝ていたみたいなことがあっても良いのですが、脱ぎ捨てたスーツがあっただけでした。

 

お酒がかなり残っていますが、シャワーを浴びて、今から米沢に出張です。


今日も米沢牛を食べたいと思います。明日は「芋煮会」です。

 

 

 

昨日は早起きをして(僕の言う早起きとは8時前に起きることを意味します)、東京駅の新幹線待合室で会議をこなしてから、山形新幹線で

米沢に出張でした。途中、前を走っている新幹線がカモシカに接触したというので到着が20分以上遅れましたが、ちょうどお昼だったので、米沢駅近くの『べこや』で
米沢牛を食べることにしました。この『べこや』ですが、石破さんも来たみたいです。
食べている姿は想像もしたくありませんが。

オーダーしたのは、「米沢牛カルビ三昧ランチ」@2,580円

さすがに、うまいな。



中落カルビ肉肉しくて美味い。ご飯は丼ぶりで欲しいくらい(笑)

 

仕事を終えて、ビールを飲んで帰宅しました。


今日はkickoff。プレゼンがあります。夜は懇親会です💦

 

♬旅立つ想い(作詞:喜多條忠、作曲:南こうせつ、編曲:水谷公生)



昨日は朝から秋葉原に出社しました。いくつかのイベントがありましたが、何とか乗り切れた。ランチは秋葉原にある『新宿すずや』で

ロースかつランチ@1,330円。自分にカツを入れないとね(笑)


揚げたてのかつなので、当然に美味しい。キャベツとお味噌汁をお替りしました。

(食いすぎだろ!)

 

昨日は、会社帰りに神田の馴染みの靴屋で革靴を買って、神保町でスポーツ用の長袖Tシャツとサンダルを買って、成城石井でも散在して帰りました。

 

家に帰ってからは、出張旅費の清算と、昨日もふるさと納税をポチポチと。すごい頼んだけど、来月カードの引き落としのお金あるかなwww

 

 

🎵Cindy(作詞・作曲:高橋研、編曲:瀬尾一三)

 街角に消えてゆく お前乗せたタクシー

 もうじき午前零時・・・ 


今日は早起きをして東京駅の新幹線の待合室で会議を1本こなして米沢に出張です。

お昼は米沢牛ラーメンかなそれとも米沢牛カルビ定食かな😋

昨日は飯田橋でテレワークでした。出社しようとも思ったのだけれど、体が疲れていたのでやめました。

 

久しぶりの飯田橋でのランチは株主優待券を使って『新太郎』で


海鮮丼(生本鮪と活〆真鯛の極み丼@2,490円相当)を食べました。

数量限定とかの言葉に弱い自分(笑)特別メニューで一番高いのにしてみました。


鮪側
真鯛側
最初は海苔をまいて食べて、

次は普通に海鮮丼として食べて、

最後はご飯の追加と出汁を入れてもらって更に追い削り節。
最後にテーブルの上に置いてある青のりやとろろ昆布で味を整えます。

当たり前に美味しかった。

 

今日は朝から秋葉原に出社します。

 

🎵夏の終わりに


【ふるさと納税】
9月30日でショップのポイントがつかなくなるので一昨日からポチポチとふるさと納税やっています。何が欲しいとか考えている時間もないので、奥さんに選んでもらったものをポチポチするだけ。要求が多すぎてまだ3分の2くらいしか終わらない😅自分用にはオムロンの血圧計と体重計にしました。東京で使っているのを新調しょうと思います。

会社を辞めたら税金をいかに払わないかを考えているので勤めている間の唯一の楽しみだな。

 

 

今日は秋葉原のランチ編。11時台に時間のある時にしか行けない『割烹たなか』。ランチで魚を食べるならここか、「快海」かな。

『割烹たなか』ではたいてい魚がし丼@1,100円。


ここはゴマ醤油で食べます。




昨日は日帰りで太田に帰りました。今日は東京でテレワークです。うん、出社しようかな!?どうしよう。

 

🎵おかえりの唄(作詞:星野哲郎、作曲:南こうせつ)

 


 

 

昨日は東京で朝を迎えて、新宿へ移動。久しぶりの「あずさ」で

長野県塩尻駅に移動します。途中、ビールを2本(笑)

塩尻駅に着いたらお昼だったので、塩尻駅にある「そば処桔梗」で
「天ぷら山菜玉子そば」を食べました。本当は山賊そばを食べたかったのですが、
僕の前の人で売り切れになってしまいました💦



食べた後は、コンサートまでまた飲みました(笑)
これが山賊↓
デザート
そして、「南こうせつコンサート」、
この会場は毎年開催しているけれど、お客さんのノリもいいね。

帰りの電車では、ビールを飲み牛肉弁当を食べました。


体重は昨日より1kg増えてた。非常にやばい。

 

 

昨日は朝福岡にいたのですが、


午後Off-site meetingがあったので、品川へ。飛行機が1時間20分も遅れて冷や汗ものでした。しょうがないけどね。

 

品川でのOff-site meetingを終えて、参加メンバーで品川プリンスホテルの最上階にある『DINING &BAR TABLE 9TOKYO』で懇親会でした。

流石に景色がいいね。

たっぷり飲んだのですが、食べ物が物足りずwww





3人で2次会へ行って23時過ぎに帰りました。

 

今日はめずらしく東京にいます。今から長野県塩尻市で南こうせつのコンサートに参加してきます。


♬ぶどうの季節