余震 | うちゅうじんの意識

うちゅうじんの意識

変人で孤独が好き。占いに興味を持ち独学、何とかアラフォーの中年まで生きてきました。自身のメンヘラ気質と上手に付き合い、心安らかな人生の過ごし方を模索中です。


こんばんは。


佐土付近で8日ぶりにM6の大きな地震が…


既に能登半島の大地震から一週間が過ぎ未だ


治まらない余震で不安な日々が続いています


早く避難をされてる全ての方々が、安全に


寝泊りが出来るようになることを祈ります。





中東情勢においても、そろそろ供給物不足の


深刻な影響が目に見えてくることでしょう


今のうちから私はもう、食事をほぼ米と野菜


で済ますようにシフトチェンジしようと腹を


決めております。何を食べようかと悩んだ


りしなくていいのは私にとっては喜ばしい


所です。中年だから、身体は錆びと闘う


のみで、もう生長はしていませんからね。


栄養不足で体調不良に陥ったとしても


致し方ありません。少しずつ少量の食事で


健康を維持出来るよう、身体を慣らしてい


くチャレンジをします。


国内で生産、流通している、なおかつ手に


入れられる価格帯の食品のみで生き延びる


チャレンジです(ジビエ食肉はパスします)


そして、摂取塩分をわざと増やしました。
(←あまのじゃくです。)


今後海外輸入食材の品薄、高騰は必至です。


中東情勢の激化そして政府の外交失策による


日本海上封鎖の危機、近い将来発生し得る


このダブルの影響は免れようがありません。


市民総出となって助け合い、乗り越えるか、


海外へ逃避行するか…


これからが正念場となる約一年半。大混乱の


渦中においてもなお、一縷の希望を見出だし


日本が形勢を逆転させ、必ずや復興を果たす


ことと私は信じています。







ほっしー