電気代の補助金終了で世帯当たりの負担額が増加(-_-;) | 少ない年金生活になっても楽しく過ごしてます。

電気代の補助金終了で世帯当たりの負担額が増加(-_-;)

 

ご覧頂きありがとうございますキラキラ

「じゅんたん」と申します流れ星

 

リタイヤして少額の【年金生活】

になりました💦

年金以外の収入は絶対に必要です。

 

もう雇われるのは嫌なのでネット収入目指して

日々勉強・挑戦しています!

 

誰かの役に立ったらいいなキラキラ

フォローや

いいね・コメントお待ちしてますラブラブ

 

 

副収入への道

 

  補助額の分だけ電気代・ガス代の負担増!

 

当然補助金がなくなるのでそのまま今後は負担額が増加しますよねガーン
 

政府は、去年の1月から始めた電気やガスの料金を少し安くするためのお金(補助金)を、

今年の5月までに終わらせることにしました。5月の分については、補助金を半分に減らす予定です。

 

この補助金のおかげで、電気やガスの料金が少し下がりました。

でも、補助金がなくなると、6月と7月の物価(物の値段)がちょっと上がることになります。

 

電気の料金については、家庭で使う分について、1キロワット時あたり3.5円、

ガスは1立方メートルあたり15円を補助していました。でも、この補助金がなくなると、

家族が2人以上いる家では、電気の料金が年間で約17,696円(月間で約1,475円)、

ガスの料金が年間で約5,461円(月間で約455円)増える計算になります。

 

そして、この補助金がなくなることで、経済にも影響が出ます。具体的には、1年間で見たときに、

私たちが買い物をする金額が0.25%、国の経済全体(GDP)が0.09%ほど下がると考えられています。

 

つまり、電気やガスの料金を安くする補助金がなくなると、家計には大きな負担がかかり、

経済全体にも悪影響が出るということです。

 

そして、春に給料が思ったよりも上がったことで、消費が増えるかもしれないという良い影響も、

この補助金がなくなることで少し減るかもしれません。

 

あくまでも私が新聞やニュースで見たことを書いてみたので

それぞれ感じ方は違うかもしれません。ニヤリ

 

 

 

 

 

  偶然の節約

 

 

 

娘のところの洗濯機が調子悪くなり買い替えたのですが

 

電気店の店員さんに知り合いがいて相談したところ

 

なんとびっくり

 

30万円もするドラム式の洗濯機を買ったそうです泣き笑い

 

なぜ????そんな高い買い物を?

 

 娘が言うには共働きで育ちざかり動き盛りの男3人の子供がいるため

毎日の洗濯物も山ほど悲しい

 

さらに朝忙しい時なので3人の子供を学校に行かせる準備

さらに自分たちが仕事に行く用意もあり

 

化粧する時間も短縮せざるを得ず

洗濯ものを干す時間だけでも大変だったえーん

 

今までは脱水させた衣類を風呂場に干して毎日暖房入れて乾燥させていましたので

時間や電気代だけでもすごい金額だったのが

 

ドラム式にしたところ乾燥までやってくれるので
凄く楽になったしおそらく電気代がかなり安くなるだろう!

 

偶然の時間労力、電気代の節約になったようです

 

「節約」ここですよね!

 

次は時短の為食器乾燥機を購入予定だそうですチュー