12/15、豊島副都心開発調査特別委員会が行われました。

 

〈調査案件〉

1 市街地再開発事業等の動向について

2 池袋地区駐車場整備計画の改定について

3 池袋副都心移動システムについて

4 長崎一丁目1~5番地区防災街区整備事業における事業協力者の選定について

 

【1 市街地再開発事業等の動向について】

・池袋駅周辺および大塚駅南口の市街地再開発事業等の動向について、7月報告時点との変更点についての報告がありました。

7/18副都心委員会blog

 

位置図(区資料より)

 

変更点

⑧池袋駅西口地区 

・施工地区の面積:約6.1ha 

 ・面積は池袋駅直上西地区の線路の面積などが0.2ha増えた

・権利者数…94人(5年11月時点)

 ・62人(土地権利者)、31⇒32人(借地権者)

・エリアは、再開発組合が行う「池袋駅西側地区」、東武鉄道株式会社が個人施行者として行う「池袋駅直上西地区」がある。

人数が5名以上だと組合施行とすることが出来、補助対象となる。個人施行は条件が合致する場合に補助対象になり得る。

個人施行は東武東上線の鉄道駅のところなど。組合施行にすると、例えば駅の改修時などに組合全体の議決が必要になるなどの制約がありうる。

 

⑪南池袋二丁目28番街区地区

今回の資料から⑪が新たに追加されました

地区の位置:豊島区南池袋二丁目28番

地区の面積:約0.6ha

権利者数:9人(5年12月時点)

経緯と今後の予定:

 令和元年10月~ まちづくり勉強会(計4回)

 令和2年10月~ まちづくり協議会(計4回)

 令和3年12月  南池袋二丁目28番街区地区再開発準備組合設立 

 

【2 池袋地区駐車場整備計画の改定について】

池袋地区駐車場整備計画の改定について、7月時点からの進捗の報告がありました。

7月の報告では「池袋地区駐車・まちづくりマネジメントガイドライン」について説明があり、既存計画等を含む駐車施策メニューの全体像を共有できるよう整理するとのことでした。

この既存計画等のうち、都市計画駐車場や路外駐車場に関することを定めた「池袋地区駐車場整備計画」は、同ガイドラインとの整合を図るため、5年度中に改定予定としていました。

7/18副都心委員会blog

 

今回の報告では、5年9月から改定作業に着手したこと、主な改定項目、スケジュールなどの説明がありました。

なお、対象範囲は現行計画と変わりません。

⇒参考:池袋地区駐車場整備計画(H30(2018年)年4月)

 

主な改定項目

◆基本方針
・「駐車施設の適正な供給、配置、利活用により、人中心の交通環境を実現する」
◆ 駐車利用実態の更新、駐車課題の把握
・ 現状、乗用車用駐車施設には余剰がある一方、貨物車用駐車施設は不足
・建物建築時に都条例基準で整備を進めると、需要との乖離が拡大
◆既存駐車場(都市計画駐車場を含む)及び道路空間の活用
・「駐車・まちづくりマネジメント」「駐車場地域ルール」「荷捌きルール」との連携による、地域主体・実情に即した駐車施策の運用方針
・カーブサイド(車道空間)の活用の考え方(暫定的な荷さばき車両対策など)
・ZEV用充電施設の普及
・新たなモビリティへの対応(普通自動車以外の様々な乗り物に即した駐車場運用)
・都市計画駐車場について、これまでの利用方法に縛られない柔軟な利活用の検討
など
 

今後のスケジュール(予定)
令和5年12/20~6年1/31 パブリックコメントを実施
以降、パブリックコメントでの意見を精査し、年度末の策定・公表を予定

 

【3 池袋副都心移動システムについて】

東京国際大学の開校に伴い、6年2月よりルートを一部変更

(仮称)「IKE・SUNPARK入口」の停留所の場所をサンシャイン側へ移動。

このことにより、イケサンパーク内を通っていたルートが変更となります。

ルートが全て公道上となるため、公園内に配置していた警備員が不要になるとのこと(R5年度予算で約1800万円)。

 

新たなルート(区資料より)

 

【4 長崎一丁目1~5番地区防災街区整備事業における事業協力者の選定について】

令和4年10月に「長崎一丁目1~5番地区防災街区整備事業準備組合」が設立し事業化の検討をしてきましたが、本年11月に事業協力者が選定された旨の報告がありました。

⇒参考:R4.11/4「都市計画審議会blog」長崎地区の沿道まちづくりについて、など

 

事業協力者については、5年4月に選定募集要項の策定及び公表を行い、「東京建物株式会社」が選定されました。

 

今後の予定

令和6年 都市計画決定(組合目標)

令和7年 組合設立認可・事業計画認可(組合目標)

 

事業の概要、これまでの経緯等は区HPに記載しています

⇒区HP「長崎一丁目1~5番地区のまちづくり

 

以上です。

次回の委員会は、令和6年1/16に行われます。