▼都内の放射線量(放射線量による人体への影響等は過去Blog
都内の放射線量は東京都健康安全研究センターが1時間毎に環境放射線の測定結果を公表しています。

4/7 05:00~05:59
線量率最大値0.0909マイクロシーベルト/時間
線量率最小値0.0835マイクロシーベルト/時間
線量率平均値0.0863マイクロシーベルト/時間

4/6~7は、0.09マイクロシーベルト/時間前後で推移しており、前日比ほぼ横ばいです。
一時的に都内の放射線量の数値が大きくなっていたので注視してまいりましたが、
徐々に数値は低減しております。
今後も都内の放射線量の数値には注視していき、数値が跳ねあがったらお知らせするようにします。

▼計画停電(東京都23区内)
豊島区の計画停電ですが、4/7~10(日)に予定されているエリアはありません。
※4/7~10(日)は全てのエリアで計画停電は行われません。

4/7以降 計画停電の実施予定東京電力発表

4/8~4/13の計画停電の週間予定はこちら

<グループ毎の計画停電の予定時間帯>
4/7~10(日)に計画停電が予定されている地区はありません。

計画停電マップ
http://map.yahoo.co.jp/pl?fa=whm&group=0

下記詳細エリアは各自治体のホームページで確認(4/7 6:00現在)

【豊島区】
豊島区ホームページ
対象エリアはありません

【荒川区】
荒川区ホームページ
※4/7~10(日)の計画停電は予定されておりません。
[第5グループ‐B]
東尾久7~8丁目の一部、町屋5~7丁目、1~4、8丁目の一部 詳細地図はこちら

【足立区】
足立区ホームページ
※4/7~10(日)の計画停電は予定されておりません。
[第4グループ‐B] (五十音順)
伊興1~5丁目、伊興本町1、2丁目、入谷9丁目、栗原2丁目、古千谷本町1、3、4丁目、島根4丁目、竹の塚1~7丁目、西新井3丁目、西伊興2~4丁目、西竹の塚1、2丁目、西保木間1、2、4丁目、東伊興1~4丁目、六月2、3丁目
[第5グループ‐B] (五十音順)
伊興1、2丁目、入谷1~9丁目、入谷町、扇1~3丁目、興野1、2丁目、加賀2丁目、栗原1~4丁目、江北1~6丁目、古千谷1、2丁目、古千谷本町1~4丁目、皿沼1丁目、鹿浜1丁目、島根3丁目、関原1~3丁目、椿1丁目、舎人1~6丁目、舎人町、西新井1~7丁目、西新井栄町1~3丁目、西新井本町1~5丁目、西伊興1~4丁目、西伊興町、西竹の塚1丁目、堀之内1、2丁目、本木1、2丁目、本木北町、本木東町、本木西町、本木南町、谷在家1丁目

※変電所単位の区分けのため両グループに含まれている地域もあります

4/7(木)現在、東京都23区内で計画停電エリアが含まれるのは、荒川区と足立区のみです。

▼義援金、救援物資受付窓口
【義援金受付】
日本赤十字社
豊島区窓口
【救援物資受付】
東京都福祉保健局(現地での輸送手段が限られているため、一時受付を中止している)
豊島区(現地での輸送手段が限られているため、一時受付を中止している)

▼東京23区内の水道水について
3/22に金町浄水場で採水した水から、乳児の飲用に関する暫定的な指標値を超える放射性ヨウ素が検出された問題が起きました(3/24以降は指標値を下回ったため、問題は収束)
その後も全く問題ない数値で推移しております。(東京都水道局最新の発表→こちら

東京都のホームページに水を汲み置くときの留意事項が載っていました→こちら
以下、東京都水道局の報道発表資料の転載です。

【水道水のくみ置きについて】
▼くみ置きの方法 ~ふたのできる容器に口元まで~
・清潔でふたのできる容器(ポリタンク、ペットボトル、水筒など)に、できるだけ空気に触れないよう、口元までいっぱいに入れてください。
・くみ置きした水を飲むときは、雑菌が入らないよう、直接口をつけずに、コップなどに注いでから飲んでください。
・浄水器には塩素まで除去してしまうものがあります。保存する場合には、蛇口から直接注ぐようにしてください。
・保存前に沸かしてしまうと水道水中の塩素が減ってしまいます。水のままで保存してください。
▼くみ置きの保存期間 ~常温では3日、冷蔵庫で10日程度~
・直射日光を避けて涼しい場所に保管すれば3日程度、冷蔵庫に保管すれば10日程度、消毒用の塩素の効果は持続します。(日付をメモして貼っておくと便利です)
・保存期間が過ぎても、沸かして飲めば問題ありません。
▼くみ置きの量の目安 ~1人1日3リットル~
・人が1日に必要とする飲料水の量は、成人で2リットルから2.5リットルといわれています。この量に若干余裕を加えた1人1日3リットルをくみ置きの目安にしてください。
・1歳未満の乳児は、1人1日1リットル程度です。

以上、転載終わり。


本当に物資が必要な方へ届くように、不要不急の買い占め行為は止めましょう!