自分を信頼するために瞑想する | 東大阪ヨガスタジオSORA かめぽんの星☆めぐり

東大阪ヨガスタジオSORA かめぽんの星☆めぐり

東大阪、長瀬駅、弥刀駅から10分のヨガスタジオです。
体を引きしめたい、肩こり、冷えむくみなどの改善、
心身のリラクゼーションに。
少人数制でお手頃な価格でレッスンを受けて頂けます♪

こんにちは!

 

東大阪ヨガスタジオSORAの亀井智代です。

 

 

今日は、瞑想について書いてみたいと思います。

 

去年7月から毎朝15分の瞑想をずっと続けています。

とりあえず、一年間、毎朝かかさず瞑想しました。

 

今は、少しぬけたりするけど瞑想することが自然になっているので、

ぬけたからと言って焦ることもなく、また次の日から続けています。

 

瞑想をすると、脳の前頭葉(眉間の裏側あたり)にアルファー波が出てきます。

これは、目を閉じると出るアルファー波とはまた違った波だそうです。

(セロトニンDOJO集中講座でのお話より)

 

前頭葉は、私たち人間が言葉だけではないものを読み取る力を持っている部分です。

 

例えば、「元気?」と聞いて、「元気です」と答えても、

その表情から”本当は元気じゃないなあ・・・、何かあったのかな?”と察することができる部分です。

 

瞑想を続けると、この部分の働きに変化が出ます。

シンプルにいえば、直観力が増すということだと思います。

 

場の空気を読んだり、言葉ではない部分が見えてきたり・・・

 

何より、自分のことがとてもよく分かる様になります。

と言うか、私はそうなりました。

(何事にも断言はできないので、私の場合はと言うことで。。。)

 

自分が我慢していたことや、頑張りすぎていたこと、

蓋をしていた自分の心が、やめて欲しいと言い出します。

 

それが突然やってきたのは、瞑想をはじめて5ヶ月くらい経った頃でした。

とても戸惑いました(笑)

 

それでも瞑想を続けていくと、戸惑いは自分への信頼へ変わりました。

 

瞑想のお蔭で自分との絆が深くなり、自分のすることを信頼できるようになったのです。

自分のしたことに対して厳しくなりすぎず、大目にみることが出来るようになりました。

 

その時の自分はそうしたかったのだから仕方ないと良い意味であきらめがついたり、、、

 

とにかく楽になりました。

 

瞑想は本当にお薦めです。

 

(沖縄県・辺戸岬)

 

でもね・・・・

体が整っていない場合の瞑想は、雑念だらけで、ただの考え事になり厄介です。

 

かちこちの体で瞑想しても、呼吸が浅く長く座るのは難しいと思います。

 

まずは、簡単なストレッチでも良いので体をほぐし、椅子に浅く腰をかけ背骨伸ばせる状態ではじめるのが良いと思います。

 

瞑想で何かを得ようとせず、呼吸に意識を向けていく。

色々な考えが出てきても、また、呼吸に意識を戻し続けていく。

 

もし、それも難しいなーと思ったらヨガがお薦めです。

私はパワーヨガでビンヤサのクラスをしています。

 

呼吸と共に体をどんどん動かすビンヤサは、動く瞑想とも言われています。

アサナ(ポーズ)を覚えるまではある程度時間はかかりますが、

どんなこともある程度は時間がかかるものです。

 

ヨガで体を整え、呼吸を深くして、汗をかいて、リラックスできれば、

心はその体に伴い整っていくと思います。

 

瞑想やってみたいなーと思う方は、ぜひ、体をほぐしてからはじめてみて下さい。

 

 

私は今日は20分瞑想しました。

いろいろ、がんばります。

 

ナマステ

 

 

【連絡先】

 

簡単予約フォームはこちらから

 

TEL:090-4490-8512

お問合せは、お気軽に(*^^*)

 

留守電にはお名前とお電話番号をお願い致します。

折り返しご連絡させて頂きます。

 

【東大阪ヨガスタジオSORA】


近鉄大阪線・長瀬駅、弥刀駅から10分

少人数制でアットホーム・価格もお手頃です。

 

◆メニュー

◆料金のご案内 (ただ今、入会金、マットレンタル無料です!)

◆講師紹介

◆アクセス