最近のきもち | ✨星空の下で✨

✨星空の下で✨

FF7RのためにPS4を購入。

ティファかわいい~❤️
クラウド×ティファ大好き~❤️
な人が書いてる個人的な感想と妄想です。
※今はクラウドイヤイヤ期なのでクラウド好きさんはこの先に進まないことをおすすめします

色々おもうこと

 

 

 

 

 

 

この界隈、疲れますねぇ~

そもそもHollowからそうなんだけど、誤解を前提で作詞していたり物語を作っていたり、

ACとかもそうだしね…どうとでもとれるように(いや、普通の読解力があればわかるけ

れども、一人のキャラに思い入れのある人たちのためにね)している時点で不誠実だな

って毎回思う。

物語を正しく紐解いた人たちに一番失礼だし、特定のキャラに思い入れがある人達にも

ミスリードをしているわけで…まぁ物語に一番失礼、不誠実かもね。

そもそも恋愛が軸の作品ではないのに、そうしてしまった作り手さんたちが一番の問題

だね。

原作はそこまでではなかったのに、その後のスピンオフや他作品、リバースでそうしてしまった。(リメイクはクエストの数とかで上手にできていたと思う)

 

もう、好感度システムやめてくれんかな?

本当に疲れるの。

 

選択肢があるゲームって物語のテンポ悪くするんだよね。

主人公=自分と捉えるタイプの人にはいいのかもだけれども主人公≒自分で物語を重視

している人には苦痛でしかない。大半は後者で多分、主人公の目線でプレイしているだけであって(少なくとも私はそう)主人公ならどう反応するかが知りたい人がほとんどではないかと。その方が世界観への没入感があるし、楽しい。(そもそも7は主人公=自分の話ではないし)

主人公(登場人物)=自分なのはオープンワールドのオンラインゲームとかではないですかね?

FF7リバース…好感度とミニゲームでみんな疲れてるよ。

 

あと、なんでN島さんいつもエアリスのことにだけ反応するんでしょうね。

さすがにちょっと引く。

今作も離脱イベントがあるから取り上げられることが多いのは理解できるけどチカラの入れ方が半端ないしね。

本当に好きなんでしょうね、このヒロインが。

そして相変わらずN島さんの考えるカワイイ女子像が一般の人と乖離していておもしろ~ってなってます(本当にそっくりだよね、リノアとエアリス…異性のことしか考えてない…)

 

それから…今作のクラウドがACのクラウドになる?って疑問に思っている方が多いようですが、その感覚は合っていると思いますよ。

だってACのクラウドがあんな風になったのは『原作ラストのクラウドはファンが望むクラウドではないからACを作るにあたってみんなの期待しているクラウドにした』からなので。

確か、何かの資料インタで言っていたはず。(探す気力はないのでこんなんで許して)

だから、繋がらなくて当然なんですよ。

原作で一度現実から逃げてもう逃げないって締めくくったハナシなのにまた逃げるんかーい!!って思ったのは私だけではないはず。

本当、FF7作品のファンをバカにしてるよな~って思います。

ACもリメイクするんですかね?

…それ以前にハナシ広げすぎて全てを回収できるかすら怪しい。

あの並行世界いる?(ザックスの活躍は嬉しいけどね)

 

リバース含めスピンオフや出張ゲームとかでの整合性のとれなさはやっぱり残念。

長年経って作っている人の考え方も変わる…って擁護したい気持ちはわかるけど、変わっていいところとダメな部分はやっぱりあると思う。

 

どうなるんだろうね?

三作目(ってか次で終わる気がしない…ボリューム収まらんでしょ)