┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈

 

こんにちは!ᕙ( ˙-˙ )ᕗ

料理研究家の坂本星美です!!

 

 

少しずつあたたかくなってきましたね〜🌸ぽかぽか嬉しい〜!!

本日は、ひなまつりやお花見にぴったりな三色団子の作り方をご紹介します!

 

ピンクの白玉は苺の色で♪

苺の味がしてとってもおいしいですよ〜☺️⭐️

 

三色団子といえば「ピンク・白・緑」でとっても綺麗ですよね!

この色にはそれぞれ意味が込められているんです!

 

ピンクは桜の咲く春、白は雪の降る冬、緑は葉が生い茂る夏を表しています✨

和の心。素敵ですよね〜😆 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春ですね〜🌸☺️

 

 

 

 

 

 

ハート型も作ってみました😆

 

 

 

image

 

 

 

✍️ レシピ ーーーーーーーーーー

 

 

★白と緑の白玉

白玉粉 100g

水  大さじ5〜6

砂糖 大さじ4

 

★ピンク白玉

いちご 50g

白玉粉 50g

砂糖 大さじ2

 

image

 

🍳 作り方 ーーーーーーーーーー

 

 

 

1、ボウルに白玉粉と砂糖を入れます

 

2、水を少しずつ加えながら混ぜ合わせます

 ※柔らかいときは片栗粉を足し、硬いときは水を足して調節します。

 

image

 

 

 

 

 

3、耳たぶの程度の硬さになるまで混ぜ合わせたら、半分に分けます。半分には、抹茶パウダーを小さじ1弱加えます。好きな形に成型します。

 

※ ピンク白玉も材料を混ぜ合わせ、こねて成型します。

 

image

 

 

image

 

image

 

4、鍋にたっぷりの熱湯を沸かし沸騰させます。氷水を入れたボウルも用意しておきます。

白玉が浮き上がんできて1分くらい経ったら、氷水に取り出します。

 

image

 

5、冷ましたら、串に刺し完成です!

 

 

image

 

 

 

┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈

 

image

 




お団子はもちもちでほんのり甘いです♪

あんこをつけたり

フルーツポンチにしたりして食べてもおいしいです!

ぜひお試しください〜!

  

 

image

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

最後までお読みいただきましてありがとうございます。🙇‍♂️

 

▼レシピブログのランキングに参加しています。

応援クリックしていただけると嬉しいです♪

よろしくお願いいたします!!