昨日、子どもの終業式も終わり、

今日から夏休みですねキラキラ


お昼ご飯、何しよ。。

の日々が続きそうですウシシあせる




1年経っても全く変化がなかった玄関でしたが、


(1年前と現在の玄関下矢印)



ちょっとだけ変わりました音譜





下矢印下矢印下矢印





可愛い英字ポスターに一目惚れラブラブ



あと、クルティのディヒューザーは、

TESSUTOを使っていましたが、

今回はARAMARAにしてみました。



TESSUTOはすごく気に入っていたのですが、

少し香りが控えめで、慣れたせいもあって、

全く香りがしなくなったので、

今回は違うのにしてみました。


でも、来てくれた友達は、

「玄関いい匂いがする」

って言ってくれていたので、

TESSUTOの香りはちゃんとしていたんだと思いますニコニコ





でも実は、ARAMARA、

恐らく間違えて購入してしまいましたてへぺろ


アクタスの店舗で、気に入った香りがあって、

それがARAMARAと思って注文したら、

違ってたあせる


でも、ARAMARAも柑橘系の爽やかな香りで、

結構好きですラブラブ

夏には良いかも音譜


今度、気になってた香りをもう一度確かめに行こうと思いますウシシ




そして、玄関バンキングも夏仕様にしました。


紫陽花から、




下矢印下矢印下矢印


大好きなひまわりにひまわり





そして、もちろん今回も


造花です(笑)


こんな猛暑の南側じゃぁ100%枯らしますしね笑い泣き



でも、


先日初めて庭の水やりをしてくれた主人と、


主人:「あ、ひまわりに水やるの忘れたわ。」


私:「あのひまわり、造花やから水やらんくてもいいねんで。」


主人:「あ、そうなん?!」


という会話があったので、
遠目で見たら本物っぽく見える!?、、かな?



で、鉢の中はというと、、、

見えないので、毎回めっちゃ適当なのですが、
2リットルペットボトルを切ったものを器にしています。

大きさもちょうどだし、
見えないのでなんでもいいと思っていますウシシ

そして、アレンジもめっちゃ適当なのですが、
好きな並べ方、好きな角度で、
茎の先にグルーガンをつけて固定しています。




花にボリュームがあると結構頭が重くなって倒れるので、何か重しになるものを。
と思っていると良いものを発見ビックリマーク


子どもが庭に集めている石があるやんひらめき電球
(どんどん増えていくからほんはやめてほしいねんけどにやり汗)

大きめの石を一つ借りて、
ペットボトルの中に入れてたらバランスはOKウシシ



これを鉢に入れてしまえば、
多少の風も大丈夫照れ

もう工作です(笑)


こんな雑なやり方なので、
ちゃんとフラワーアレンジをされている方からすると、なんて雑な!と怒られそうですがウシシあせる
見えないし、器に余分なお金もかからないし、
いいかなぁと(笑)

完全自己満足ですが笑い泣き
玄関の出入りの時に大好きなひまわりが目に入ると、やっぱりテンションは上がりますにっこり