【BLOG 2024】気付きと経験 4年 MKT 長谷川朱里 | 法政大学男子ラクロス部のブログ

法政大学男子ラクロス部のブログ

法政大学男子ラクロス部
公式ブログです。

普段の練習や試合の様子を更新していきます!

文才くん、じゃがいも大好きくん、アナウンサー、数々の異名を持つ雅温から回ってきました。4年MKの長谷川朱里です。


あっという間にラストブログ
私は、MKで過ごした時間について振り返ってみようと思います。


MKという役職はそもそもあまり知られていないし、友達に言っても理解してもらったことは一度もありません。笑
私も入部したての頃は、自分が何をやっているのかも何を目標にして活動すればいいのかも分からなくてただ与えられたことをこなすという動作の繰り返しでした。


ミーティングでも求められている答えが自分の口から出るわけでもないし、みんなの意見に頷くことしかできなかった。
実際にそれが3年生ぐらいまで続いて、気付けば最後の1年を迎えようとしていました。


でも去年のリーグ戦ぐらいから、個人としてもMK組織としてもすごく変化を感じることがありました。それは他大や保護者の人、OBOGからの声を耳にしたからだと思っています。
MKは選手、他のスタッフよりも外部からの声を聞きやすい位置にいると思います。
実際に、応援してるよとかいいチームだねとかチーム全体のことを褒めてくださる声が去年からすごく増えて、その度に嬉しい気持ちになりました。

こういった声を頂けるのも応援してくれている人たちの期待を、選手たちが結果で返してくれるおかげだと思っています。ありがとう。




SNSでメッセージを送ってくれる人も、現地に来て応援してくれる人も応援の仕方は様々ですが、応援の声がこんなにチームの力になるんだっていうことを改めて実感しました。


そこからMKとしても、もっとこのチームの魅力を伝えられるようにという考えで行動するようになりました。こんな良いチーム他にはないしチームの良さを広く伝えたい!っていう気持ちが生まれて、これがMKとして活動する意味なんだなっていうことにも気付きました。
気付くのに時間がかかってしまいましたが、4年間を通して得たこの気持ちを最後まで忘れずにいたいと思います。


この最後の1年はMKとしても色々あった1年だったけど自分の成長のために、チームの魅力発信のために他のサークルや部活、他の役職では経験できないことをたくさん経験できました。
こんなに自由な役職はないし、自分の好きなようにやりたいことを実現できる環境があるということがMKの1番の魅力だと思っています。時間が経つにつれて当たり前だと思っていたけど、いろんなことに挑戦できるこの環境に改めて感謝したいと思います。

こう気付けたのも同期やMKの5人の偉大な先輩たちのおかげだなって思ってます。
本当にありがとうございました!
あと去年のほのかさんみたいなかっこいいブログ書けなくてすみません。笑


まだ会うから恥ずかしいのでちょっとだけ4人へ

うたち
自由人な1個上にここまでついてきてくれてありがとう!立場的にも色々難しかったと思うけど、うたちの今までやってくれた全ての行動に感謝してます!
無理しすぎずちゃんと食べていっぱい寝てね

雅温
クリエイティブ担当じゃない仲間として一緒に頑張ってこれてよかった!笑
なんでも肯定してうんうんって話聞いてくれる優しいとこ大尊敬です。
社会人になっても方言なくさないでね

隼人
最初の頃はちょっとだけ怖いなとか思ってたけど、実はめちゃくちゃ優しくて思いやりの精神がすごいってことをいっぱい知れて良かった!さえみたいにちゃんとリーダーを支えるっていう役目をしてあげられなかったけど、MKリーダー務めてくれてありがとう!
ラストパンプ今まで以上に期待してます

そして4年間を通して1番お世話になった若奈
入部してからずっと一緒に行動して、一緒に帰りながらいろんな話して、本当に1番心の支えになってくれてありがとう!
嫌なことがあった時も頑張ろうって2人で励まし合ってきたからこそここまで頑張れました。
わがままを言っていいならラスト1年もっと若奈と一緒に仕事をしたかったし、もっと一緒に過ごしたかった。
でも若奈が頑張ってるから自分も頑張ろうと思えて、いろんなことに対して責任感を持って行動するようになれました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。同期でいてくれてありがとう!だいすきです!





たくさんの人と関わることができて、いろんな経験をさせてもらって、この部活に入ったからこそ得られた最高の4年間でした。本当にラクロス部に入部して良かったなと心から思います。

同期の活躍を見れるのもあとちょっと。みんながプレーしてるところを見るとなんでか分からないけどすっごいパワー貰えます。
びっくりするぐらい強いみんなの活躍をなるべく長く見ていたいです。圧巻すぎて撮影すること忘れちゃうぐらいのみんなの泥臭いプレー期待してます。




リーグ戦でいっぱい勝って日本一になって、選手、スタッフ全員のやってきた努力が報われますように。
最後まで最高の舞台を準備します!


次は4年選手トップバッター
一族代表?社長?
あついブログに期待のごっちです!