念が強いって、どういうこと?【Q&A】 | 幸せ感じよう★ by保志乃詩青

幸せ感じよう★ by保志乃詩青

宇宙人魂の感覚を生かして 皆様の幸せへのお手伝いしています♪
《リーディングセッション・ブレスレット、霊的感覚開花・調整、各種ご相談》

『善行を積み重ねた家は、その報いとして子孫に必ず幸福がおとずれる』by 易経。


今回は、
先日やらせて頂いたセッションでのご質問から。
他にも気になる方がいらっしゃるかもなので、
私なりの見解ですが、
どなたかの参考にもなれば幸いです。

※以下は、念を飛ばす側と受ける側の
仕組みや状態、対策などを書いています。
(霊的処置については割愛)
その時その時の状態によって、または、性質によって、
以下に挙げるものに限りませんこと、ご了承下さい。


<Q>「念が強い」とは、どういうことを指しますか?

<A>ご質問ありがとうございます^^

まず「念」とは、ザックリと表現するなら…
¨その人その人の想いやエネルギーの塊¨が、
マイナスに作用したもの…と、私は定義しています。

その中でも、強いもの・弱いもの、あります。

ベースになっている感情の種類によっても、
(受信する側の)強さや感じ方が変わったりします。


「念が強い」と言っても色々あり、
元々霊力的に強い人は、念が強いこともありますし、
そうではない人の場合だと、
¨葛藤が大きい人(状態)¨とも言えるかもしれません。

波動の質によって、
霊力的なものがあって強いのか、
葛藤が大きくて強い念を出すのかが、
おおよそ分かります。
(波動の質については、人の個性と同じくたくさんあるのでここでは割愛)



[念を出す時・感じる時]

感じる波動を¨重さ¨で表現すると、
ネガティブは重く、ポジティブは軽いです。

負の感情を強く抱えている状態の人の念ほど、
(受信する側は)重くズッシリ感じます。
これがエスカレートしている場合は、
寝込んでしまうこともあります。

※受信する側にこのような体感がなくても、
無意識では察知していて、
なんとなく避けたくなったり、
近寄りがたい印象を与える…ということがあります。
(見た目での判断は別です)


体感として、受信して(感じて)しまう要因は、
受信する側にもあります。
逆を言えば、受信する側の状態次第では、
必要外で受信することもなく寝込むこともない、
ということです。(詩青は自分で立証済です)


罪悪感が強すぎたり、不満が積もっていると、
誰かに何かを求める気持ちが強くなり、
余計に念が飛んでしまう場合も多いです。
(依存質の人は要注意)

相手に「こうしてほしい」と願うことは
誰しもあることかと思いますが、
それが強くなりすぎると、
願われたほうも、願ったほうも、
しんどくなる傾向にあります。
(感覚麻痺・感情麻痺の方は、感じにくい傾向もあります。
もちろん質として元々感じにくいタイプもあります)


タイプや状態によっては、
自分が出した念で自分がヤラれる、
ということもあります。


あと、「なんでこうならないの!?」
というような(状況に対する)想いが強くなった時、
根底にうまくいかないことへの抵抗があり、
それが他者へ向かった場合に、
念として飛ぶことがあります。




[念を飛ばさないためには]
◎力を抜く(リラックス)
◎楽しいことを考える・楽しいことをする
◎他人に求める気持ちに気付く
◎自分を労わることを思い出す

念を飛ばすパターンの多くは、
他人へ求める気持ちが強い傾向にあります。
その根底には、無力感や自信のなさがあることも。

普段の生活から、自分にできることは自分で行ったり、
他人に期待しすぎないことも大切です。


[念を受けないためには]
◎ストレスを溜めない
◎他人の何もかも全てを背負おうとしない
◎自分を責めすぎない
◎自分にできることとできないことを分別する

念を受けるパターンの多くは、
周りの人の何もかもが自分のせいのように
感じてしまう傾向にあります。
忍耐強いことも多いので、無理や我慢も控えめに、
意識的に誰かにお任せするくらいの気持ちが
あってもいいかもしれません。


※念を出す場合と受ける場合で分けて書いていますが、
状態や状況により、混ざり合うこともあります。
もちろん、方法はこれだけではありません。
上記はあくまで参考程度にお読み頂けたら幸いです。
(過去記事にも同じような記事あります)



[その他、参考になりそうな過去記事]

『霊的干渉について[Q&A]』
『波動が落ちないためには[Q&A]』
『サイキック・バンパイア[Q&A]』
『ハグと受信体質[Q&A]』

※その他、念については過去記事参照のこと。

☆12/5・6の関東セッション[茨城]でも、
参考になる記事だと思いますほのぼの




以上、念についてでした☆




『自分に優しく、労わりの気持ちと愛を』

ん~、外に攻撃的意識を向けている時というのは、
自分のことは案外そっちのけになっていて、
余計に不安になったり嫌な気持ちになったり…

そういう状態の人をリーディングすると、
魂レベルで泣いていることも多くて。


自分の魂の声、聴いてあげよう。
誰よりも先に、
自分のことに気付けるのは、
自分だからさ。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

12/5・6
関東セッション[茨城]
受付中
詳細・お申し込みは【コチラ】から

忘年会定員残り僅か!

======

※11/18までにお申込み頂いた方には、
全て詳細メール送らせて頂きました。

忘年会参加希望者の方にも、
忘年会会場のご案内を送信しています。
未着の方はご一報ください。


第二第三希望についての
ご確認メールも送らせて頂いております。
ご入金前に返信頂けると助かります


お申込みメールフォームへの返信は、
こちらに届かない状況となっています。
お手数ですが、ご連絡の際は、
直接のメアドへメールお願い致します


手
hoshi no uta ~地球(ホシ)のうた~
http://uta3.cart.fc2.com/

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

【天地解明TAO<ブロマガ>】

ご購読方法は【コチラ】
無料で確認指
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


[追記]
もし遠方からお越しの予定で、
宿泊もご検討されていらっしゃいましたら、
ホテルのご案内も致しますので、ご一報下さい。
(宿泊費は各自でお願いします♪)

忘年会の場所は、
詩青が宿泊するホテルのすぐ近く!
セッション場所から車で10分くらいです。
その近辺には他にもホテルが複数あります。

セッション会場は広めなので、
まだゆとりがありますが、
忘年会の定員まではあと僅かです。

忘年会に参加されてもされなくても、
必要な方は、遠慮なくお問い合わせ下さい(*'∀`*)v