今晩は。
今日は一日家でおとなしくしていました。
お腹の調子はだいぶ良くなってきましたが、未だ本調子とは
ということで、今回から先日出かけたバスツアーの報告を
4月19日(土) 晴れたり曇ったり
今回は花追い人の初めての企画として、皆さんでバスツアーに参加しました。
花追い人・・・ パパが所属しているソフトボールチームのメンバーを中心にソフトだけではなく、近郊の花の名所を訪ね歩き、大いに楽しみたいという方が集まったサークルです。
今回参加したツアーは、読売旅行会の三春の滝桜と花見山公園巡り、君津からの出発で、君津から乗車の皆さんは5時半出発。パパ達は近くの(と言っても家からは1.5キロ位有りますが)お宮さんの前から7時15分までに乗車です。5時半はちょっときつい7時15分でラッキーという感じです
パパ達が最後のグループで総勢42人
.
.
7時10分、予定より5分ほど早く出発です。
この方が読売旅行会の添乗員さんです。なかなか親切で素敵な方でしたよ。
京葉道路から湾岸線に入り常磐自動車を目指すはずでしたが、湾岸が混んでいるとのことで、急遽京葉道路の幕張パーキングエリアまで行き、ここで小休止です。
.
パーキングエリアににしては随分大きな施設です。
.
.
今回はアーガス観光(㈱)さんのバスです。
原木中山のインターチェンジから一般道へ降りて、県道一号線を通り松戸へ、
.
三郷南から東京外環自動車道へ入ると、ほどなく常磐自動車道です。ここまで来ると車の流れは比較的スムーズになっていました。
ちょっと写真はピンボケ気味ですが・・・ 常磐道(のはずなんですが)です。
.
常磐道へ入ったのが8時54分頃、取り敢えずサービスエリアの友部を目指します。友部SAへ着いたのが9時50分。
.
友部SAは茨城県笠間市に位置します。
.
フードコートです。
.
最近は何処へ行っても手作りパンの店があります。
.
ついつい道の駅の紹介風になってしまいます
.
やはり茨城県、水戸納豆は外せませんね。
.
これも納豆、天狗納豆と表示してあります。
.
こちらは定番の漬物です。買いたかったのですが、未だ行きですから止めにしました。
.
これは何でしょう? 王様のまくらに、うさぎのしっぽ、面白いネーミングですね。ケーキみたいですが。
.
.
そろそろ集合時間、バスへ戻ります。
.
友部SAを出発した後、常磐自動車道から磐越自動車道へ、船越三春のインターから一般道へ。ここまではスムースに来たのですが・・・
.
ご覧の通りの渋滞にはまってしまいました。
.
.
三春の滝桜まであとわずかなんですが、なかなか先に進みません。
.
これは三春ダムのダム湖、さくら湖だそうです。綺麗な湖ですね。
.
やっと三春の滝桜の駐車場にたどり着きました。僅か2キロに1時間20分程も掛ってしまいました。いま13時20分頃です。
.
前回訪れた時は、見物無料(協力金の要請)でしたが、今回は見物料300円になっていました。滝桜を維持する為には仕方が有りませんね。
ただ駐車料金は無料になったと聞きました。
.
さていよいよ滝桜へ向かいます。
立派な桜ですが、滝桜ではありません
滝桜は次回のお楽しみに・・・
今日の一枚
.
本日もお付き合いを頂き有り難うございました。