道の駅めぐり パート105-3 風穴の里 其の3 | ホロちゃんのパパの道の駅めぐり

ホロちゃんのパパの道の駅めぐり

目標を道の駅全制覇から
前都道府県の道の駅を
最低一つはまわるに
変更しました。
残念ですが、この2~3年
色々あって、目標変更です。


 今日は、午前中実家の留守番、その後ちょっと千葉までお出掛け。

自転車で20キロ位、調度いい運動です。


 ということで、今回は




 2013年9月22日(日) 晴れ


 105-3 風穴の里 其の3 道の駅紹介



 松本市安曇資料館の見学が終わって、時間も調度いい頃になったので

道の駅に戻ります。



 左手奥に見え有るのが、最初に渡った太鼓橋です。 

左正面が水車小屋、右側が道の駅の建屋です。

.

 
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり .

.

 これは水車小屋です。
.

ホロちゃんのパパの道の駅めぐり .

.

 道の駅に戻って来ました。

.
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり .

.

 道の駅風穴の里の案内です。何と木で作られています。
.
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり .

.

 そういえば、ダストボックスも全て木製でした。
.
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり .

.

 こんな物も有りました。

.


ホロちゃんのパパの道の駅めぐり


.

 立体的で、分かりやすいですね。

. ホロちゃんのパパの道の駅めぐり

.

.

 物産館の前に、野菜の直売所が。

.

ホロちゃんのパパの道の駅めぐり .



ホロちゃんのパパの道の駅めぐり .

.


ホロちゃんのパパの道の駅めぐり

.


 やっぱりありました。マツタケです。


 こんなものに大金を出すくらいなら、他のものが食べたい

というのは、貧乏人のひがみでしょうか叫び
.
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり .

.

 と思ったら、しっかりとマツタケを握りしめている人がいました。

やはり此方で買うより随分安いですから、買得の気持ちになるんでしょうね。

.
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり


 少なくともパパのこだわりのお好み焼きに入れるのは、マツタケよりも

長芋のほうです。ニコニコ
.
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり .

.

 いよいよ物産館の方へ行ってみます。

.

ホロちゃんのパパの道の駅めぐり .



ホロちゃんのパパの道の駅めぐり .

.

 中は結構広いですね。
.
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり .



ホロちゃんのパパの道の駅めぐり .

.

 物産館で販売されている商品は、他の道の駅の物産館で販売されている

物と大きな違いは有りません。


 でもこれだけ山の幸の漬物が並んでいると、漬物好きのパパは

とっても嬉しくなります。

.
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり
.

.

 こちらは、山ウドのたまり漬け。 たまりませんねニコニコ


誰ですか? 下手なダジャレは止せと言うのは叫び

. 
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり .

.

 風穴 幻の味 稲核菜となってますが、どんなものなんでしょうか?

.
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり
.

.

 安曇の特産にみやま織りというのが有るんですね。

.
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり
.

.

 こちらにも楽しい雑貨が。

.
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり
.

.

 これはふくろうのお手玉だそうです。 面白いですね。

.
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり
.

.

 こちらはレストランです。

.
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり
.

.

 メニュー表載せてみました。 分かりますか?

.
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり
.

.

 こちらは休憩所にあるスタンプコーナー

.
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり
.

.

 何か良い雰囲気の休憩所です。

.
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり
.

.

 これで道の駅風穴の里の紹介は終了です。


 随分感じの良い道の駅でした。



 本日のおまけの画像。



 今日もクルミの登場です。

.

.

 リフォーム中の我が家、クルミは居場所を探してうろうろ。


 パパ、何か用事有るの?

..
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり
.

.

 パパ: 特に用事は有りません、邪魔して済みませんガーン 

.
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり
.

. 私、今忙しいのよ。 小太郎が居ないかどうか確認しないといけないの。

.
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり
.

.

 こつちの方は大丈夫かな?

.
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり
.

.

 下の方にいるかもね。 小太郎は私にすぐてを出すから大嫌いプンプン

.
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり
.

.

 大丈夫そうね。 でも念のためもう一回りしてくるは。

.

.
ホロちゃんのパパの道の駅めぐり
.

.

 クルミも大変ですね。 早くリフォームが済めばいいですが。


.



 本日も最後までお付き合いを頂き有り難うございます。