ゆず Kアリーナ横浜 こけら落とし その2 | 気ままに・・・

気ままに・・・

・・・綴っています。

いよいよ中へ~と言いましても、あまり写真がなく…(開演前と終演後は撮影OK)




私達の席は、LEVEL5の12例目でした。

着席指定席だったので、視界に何も邪魔するものがなく良く観えましたが、立てないのがもどかしかったです。タラー

開演前のラジオ体操も上半身のみの手だけ(笑)


私の席から横を見るとこんな感じで、、、


一番上のLEVEL7の席はかなり傾斜があって、後ろの席だと天井にある鉄骨のような枠が視界に入ってしまうようです。


音楽に特化したアリーナということで、音響は抜群に良く感じました。

音が割れないし、反響もないし、重低音もバランス良く響いて、2万人も収容する会場とは思えないくらいの、綺麗な音が響き渡っていました。


また、照明も素晴らしく、照明だけでショーが出来てしまいそうなほど、最新の照明設備と技術を感じました。

とにかくライトの数が多くて、天井からシャワーのように降り注いだり、ステージの真横やステージから客席に向かっても無数に放たれ、、、

もはや、アーティストだけに当てるものではないのですね。

今まで観たことがないライティングでステキでした!キラキラ


それとスクリーンも画質がとても綺麗で、大きさが変わったり移動したり、構成に合わせてレイアウトされていきました。

ステージのバック全体が巨大なスクリーンにもなります。


これからKアリーナでコンサートをするアーティストは、今までと違った新しいステージの演出、魅せ方が生まれるのではないでしょうか?

(先日、福山雅治さんも内覧にいらしてましたが(笑))

観る私達も期待が膨らみますね~!


…って、肝心なゆずの感想に辿り着けない。(笑)タラー

こけら落とし2日目は、サポートの若手バンドとホーンセクション、ストリングスが入って、とても華やかで賑やかなステージでした!(ローディーの丹下さんもいたみたい)

大勢のダンサーさんが登場する曲は、一緒に歌って踊ってサイコーに楽しかったです。爆笑


本編最後の「ビューティフル」は、もう、圧巻でした!

MV と同じようにダンサーの皆さんと一体となって、ゆずのお二人の響き渡る力強い熱唱に、体ごと引き込まれていきそうでした。

降り注ぐ無数の白い光りとアリーナ中に舞い散る紙吹雪が煌めく中で、ダンサーに囲まれたゆずの姿は、真っ白なユリの花びらの中心となり美しい光景を放っていました。キラキラ(キマッタ(笑))




今日は、こけら落とし3日目最終公演ですが、日テレプラスで生中継 されます!おいで

昨日の興奮冷めやらぬ…ですが、今日も観れるなんて嬉しいです!爆笑ルンルン