昨日の試合・・・

点を取られても追いついて、

を繰り返し

9回に3点差までも追いついて、

それも坂本の1500安打達成ときてるし

最後は逆転して欲しかったよなぁ~。

マシソンが2アウトからやられるかねぇ・・・。

 

 

昨日の山口、

良く言えば「丁寧に」

悪く言うと「おどおどして」

投げてる感じがしたね。

 

やっぱり「山口らしさ」が出てなかった。

彼の決め球であるストレートとフォーク、

特にフォークは

ボールゾーンに落として空振りを狙う球と

ストライクゾーンに入れてカウントを稼ぐ球と

2種類あるのに、そこまで辿りつかなかった。

 

 

先発が決まると

相手打線の資料をもらうんだよね。

自分のピッチングにその資料を足して

その日の投球をアレンジして組み立てるんだけど、

昨日の山口の入り方とかを見てると

どうも資料を重視するあまり

自分らしいピッチングの基本が

なくなっちゃってるように見える。

 

 

負けたらいけない、

大事にいかなくちゃいけない、

俺がやらなきゃ・・・

という気持ちをすごい感じるんだけど、

自分だけで背負うことはなし!

自分らしさを貫き、もっと大胆になれ!

後ろで繫いでくれる仲間がいるじゃないか。

 

 

そこで、もう1つ。

今、中継ぎ陣が

たいぶ落ち着いてきているからこそ

山口の見切りが遅かったのが悔やまれる。

ボールがあれだけ乱れてたわけだから

6点取られるまで我慢する手はなかった。

 

 

でもさ、

アウェイの試合で、

それも広島、阪神に対して

4勝2敗で勝ち越しだよ。

数字的には悪くないし

連敗してた時を考えれば

よくここまで調子を上げてきたと思うよ。

(できれば5勝1敗で終わりたかったけどさ・・・)

 

 

仮に俺が現役選手の立場だとしてね、

連敗続きで、昨日みたいな試合しちゃうと

ダメージが大きくて、引きずりやすいんだけど

今みたいに調子が上がっている時は

そんなに尾を引くほどの負けではないね。

 

だから切り替えも速く

今日からのヤクルト3連戦に向けて

すぐ立て直してきてくれるはずだよ。

 

 

そして予告先発は田口。

前回も素晴らしい投球や守備を見せてくれたし

期待してるよ!

俺、今日は報知新聞の評論で

東京ドームで観戦だから

前回の曲がりの小さいスライダーとやらを

意識してるのか、していないのか、

じっくり見せてもらうとしよう。

 

 

今日からの3連戦

間違っても2勝1敗

間違わないで3連勝!

打って打って点を取る、

チーム力が上がっていることは

間違いない!

 

 

みんなも

今日からの3連勝に向けて

応援よろしく頼むね。

 

 

よし!

今日もがんばれ!

ジャイアンツ!