ぐんま百名山ブログを
ご覧いただき
ありがとうございます。
ぐんま百名山の「榛名山」、
榛名山系の中で
2番目に標高が高いのが
「相馬山」1,411mです。
今回の目的は山頂よりも
途中に咲いている
ユウスゲとレンゲショウマ。
(※登ったのは2024年8月上旬)
松之沢グラウンド駐車場から
「ゆうすげの道」へ^^。
奥に見えるのは「榛名富士」。
木道が整備されています。
マツムシソウの群生地^^。
「草木をとらないで」!
カワラナデシコ、ウツボグサ、
ノイバラ?
この時点では雲一つない快晴。
シモツケ、ヒヨドリ、
チダケサシ。
目的のユウスゲの前に
他の花の写真を撮ってたら
なかなか先に進まない・・(笑)
ノコギリソウ、コウリンカ、
クルマバナ。
なかなか開いたユウスゲが
見つかりません・・(苦笑)。
オミナエシ、ギボウシ、
ツリガネニンジン。
近くの県道には
メロディーラインがあって、
車が通る度に♪静かな湖畔♪。
レモンイエローのユウスゲ^^。
夕方に花を開き
午前中に閉じるユウスゲ、
朝8時に咲いてるのは僅か・・。
木陰に入ると涼しい^^。
ホタルブクロ、
オトギリソウ、イタドリ。
右奥に見えるのが「相馬山」、
かなり雲が増えてきました・・。
タカトウダイ、
ナワシロイチゴ?、
シラヤマギク??
存在感のあるユリの花!
クルマユリorコオニユリ?
コオニユリかな・・。
目指す「相馬山」の山頂は、
すっかり霞んでます。
ここから樹林帯に。
関東ふれあいの道に合流。
四阿もある磨墨(スルス)峠。
磨墨峠からの「榛名富士」、
こちらも雲が増えてきた・・。
ヤマユリ、アザミ、
ヤマブキショウマ?
振り返ると「磨墨岩」^^。
ここは緩やかな登り。
関東ふれあいの道です^^。
長い階段の始まり~。
最初の階段が終わって
階段から解放されますが・・。
続いてさらに長い階段登り。
ヤセオネ峠からの道と合流。
この鳥居の周辺が
レンゲショウマの群生地^^。
レンゲショウマ^^。
写真に撮るのが難しい・・。
レンゲショウマを見て
この日の目的は果たせたけど、
一応、「相馬山」の山頂へ(笑)。
鎖や鉄梯子を使って登ります。
かつて信仰のために
登った方々が設置したもの?
続いて二つ目の鉄梯子。
ここにも鳥居があります。
三つ目の鉄梯子、
並行して鎖とロープも^^。
タマガワホトトギス、
ノコンギク、オカトラノオ。
岩場が続きます。
山頂が近くなってきました。
フジグロセンノウ、
キンミズヒキ?
ヤマアジサイ??
この鳥居で登りは終了、
あとは山頂まで平行移動^^。
シシウド、キオン、
3枚目はタマアジサイ?
山頂から南向きの鳥居、
鳥居の先はかつての登山道?
ぐんま百名山「榛名山」の
「相馬山」山頂に到着(^O^)/。
榛名山系「相馬山」1,411m。
山頂に鎮座する三体の石像は
「大山祇神」、「黒髪山大神」、
「御嶽座王権現」^^。
(「里山の石神・石仏探訪」の
”偏平足さん”のブログより)
山頂からは真っ白で
眺望はゼロでした(苦笑)。
ゆうすげの道から
関東ふれあいの道を経由して
「相馬山」を往復しました。
花の名前、石像の名前は
正しくないかもしれません。