地震のお見舞い申しあげます    | ほりきりのブログ

ほりきりのブログ

鉄道の旅とスポーツが好きです

 北陸地方で大きな地震がありました。
 当地の皆さま、大変ですね。
 お見舞い申しあげます。


 休日の昼下がり。テレビでは(4Kだったか?)昔のNHK特集で富山湾の番組が流れていた。
 そこでいきなりの緊急地震速報。
 富山県石川県?今富山湾の蜃気楼の話していたのに。なにこのぴったしのタイミング。
 テレビはもちろん地震情報に切り替わった。


 震源近くと震度6強という大きな揺れだったのは能登半島の突端の珠洲市だそうです。
 テレビでは刻々と当地の様子を伝えてくれる。あちこち崩れたり倒れたりしている様子。本当に大変ですね。
 なるべく大きな被害になりませんように。



 富山市には友人がいる。1時間過ぎたくらいにメールでお伺いしてみた。
 富山は震度4だったから被害はなかったみたいだけど、びっくりしたって。
 そうだよね。私も4でそうとうビビったもん。被害がないとかどこも壊れてないとか、そういうことだけじゃない。揺れると怖いんだよ。まだ余震もあるだろうし。
 揺れの大きかった地域にお住まいの方、落ち着いて休めるといいですね。



 そして今日は大型連休のど真ん中だよ。移動してる人多いよね。

 北陸の地震のあった地域の住人の人で、この時期に帰省や旅行で家を留守にしてる人もいるでしょう。
 家がどうなっているのか、すぐ帰りたくても交通機関に影響があるかもしれない。
 これは不安だと思うわ。

 逆に旅行で北陸に来ている人も多いと思う。金沢なんて大観光地だし。
 能登半島の先の方とか、私もローカル線に乗っていつか行ってみたかったあこがれの土地だし。
 旅先でこんな大きな地震にあったらパニックになりそう。移動が大変だったり、泊まりたかった宿が被害があったり。旅程に変更が出るかもしれない。帰るのも苦労するかもしれない。

 旅好きのばあやとしてはついそういう視点で見てしまうわ。
 


 追い打ちをかけるように、このあと雨の予報です。
 
 どうか皆さん、気をつけて。
 少しでも落ち着いた時間を過ごせますように。