トレッキングの朝、道路工事をやっているため,お迎えの時間が朝の4時10分から4時50分になってとっても助かった。



今日は朝から小雨がパラついていた。



それでも,縄文杉を観るために、いざ出陣。



自分の体力を考えたら,ウィルソン株で引き返すのが妥当と思っていたが、行けるだけ行こうと歩き始めた。



真っ暗な中,ヘッドライトをつけてひたすら歩く。



ヘッドライトがなかったら,真っ暗闇。



細い板みたいな小さな橋もいくつか渡った。



柵がないところもあって光がなかったら落ちる。



なんだか歩きながら思った。



自分の光を

かかげて

歩いて行くんだな




日の出を迎えるまで、強力なヘッドライトは大活躍。



トロッコ道を8キロ以上歩いた後、そこからいよいよ本格的な登山。



雨だって降ってるし、けっこうな急坂も登って行く。



わたしは,近くの木や木の根っこなどにつかまって登ったり,降りたりした。



危ないからつかまっていたんだけど、木に触れるたびに木から力が注がれているのが分かった。



何度もバランスを崩して転びそうになったのに,一度も転ぶことはなかった。



そして,とうとう霧に包まれた縄文杉と対面。











なんだか,動物の顔みたいに見えた。



ついでに言えば,猿や鹿に会うことはレアケースで,猿や鹿に会えると屋久島に歓迎されているようで、それなら昨日も今日も,猿にも鹿にも会えて,おまけにイタチにまで会えたから,歓迎されていることねって素直に喜んだ。



ちなみにイタチは猿にちょっかいを出されて死んだふりをしていた_φ( ̄ー ̄ )










ところで,なんで屋久島の杉は何千年も生きながらえているのだろうか?



ガイドさんによれば、標高600メートル以上の屋久島の杉は独自の進化をとけ、


防虫効果

防腐効果

防菌効果


が増したらしい。



元々植物は自分の身を守るために,効果,効能をそれぞれに持っているが、その効果、効能が大きくなったわけだ。



防虫効果のおかげで、虫に食べられないし、

防腐効果のおかげで腐らず,何千年も生きながらえることができた。



ちゃんと,理由があった。



それと、



たくさんのヤクスギが伐採されたのに、切られず残った杉たちに共通する特徴があった。



ちょっと長くなったので、続きはまた明日(o^^o)




最後に美しい川を💓