わたしは、子どもが、逃げる選択をしようとするときでも、それを止めることはない。



とりあえず、「ふーん。そうなんだ。良いんじゃない」と言うことが多い。



なぜなら、わたしも嫌なことからは逃げたい。



もちろん、「しんどいなぁ」と思いながら、それでもそれを行うことはある。



それは、それをやるってことを心がオッケーしているから‥



心が「NO!!」って言ったら、さっさとやめる。



まぁ わたしのことはともかく、子どものこと。



次男が、就職をした翌日に「この仕事をやめます」と言ったときも、「良いんじゃない」と言った。



その後、次男は自分がやりたかった仕事を見つけることができた。



最近、次男が「逃げ」の発言をしたときも、「良いんじゃない」と言った。



それから1ヶ月後、次男は「もう少し頑張ることにしました」と言った。



その間の心の動きも、何があったのかも何にも分からないが、自分でそう決めたんだから良かった。




その子が決めたことを否定しないことは大事だと思う



一旦、誰かに自分の決めたことを受け止めてもらえることは嬉しい。



もちろん、その選択がちょっと違っていることもあるかもしれないが、それでも、そのことから学ぶことは多い。



そして、否定されずに受け止めてもらったら、そのことについてもう一度、自分でそれで良いのかな?って考えるゆとりも生まれる。



直ぐに否定されたら、反発しか感じない。



もちろん、止めてもらった方が良いことだってある。



それは、そのときにちゃんと分かる。



以前、わたしが、学校をやめるって言ったとき、あの優しい母が、「わたしは絶対に認めない!!」と言い放った。



そのお陰で、わたしは卒業し、国家資格を得ることができた。



そのときは、父に「出て行け!!」と言われたから、そういうことになったのであって、ゆっくり考えて、そうしようと思ったのではなかったから、止めてもらって良かった。



色んな場合があるが、その子が考えて決めたことは、

やっぱり受け止めたい。



わたしの選択も、周りの人たちはいつも受け止めてくれる。



否定はしない。



尊重されていると感じている。



だいたい、間違った選択はどこかで正されるから、それで良いんだと思うo(^_-)O





カウンセリング
エモーションコード
子育て 不登校 発達障害 引きこもり
お申込みはこちらをクリック

お申込み