「大丈夫」って言葉は色んな使い方をする。



「大丈夫!!」って言われると、とっても安心する。



「大丈夫?」って聞かれると、「あなたは心もとないですよ」とか「危なっかしいですよ」って言われている感じがする。



もちろん「大丈夫?」って聞くのは相手を気遣ってのことだと思うけど‥



「大丈夫」の意味を調べると、


「強くてしっかりしている」


「あぶなげがなく安心できるさま」


「間違いがなく確かなさま」


「問題がない」‥



つまり、「大丈夫?」って聞くのは、「あなたは、この反対の状態にありますよ」ってことになる。



言葉にはエネルギーがあって、


「大丈夫!!」には強く温かな信頼と愛のエネルギーがある。



「大丈夫?」はその反対の感じ。



例えば、具合悪そうな人には「大丈夫ですか?」って聞くことが多いと思うのだけど、そう聞かれると大体は

「大丈夫です」って答える。



わたしはムカデがブーツに入った女の人に「大丈夫ですか?」って聞かなかった。



「刺されましたか?」って聞いた。



だから「はい。刺されました」と答えてくれた。






うずくまっている人に「大丈夫ですか?」の代わりに

「立てますか?」とか「歩けますか?」って具体的に聞けば、それに答えてくれると思う。





わたしはご相談を受けたり、人と話しているときに

「大丈夫!!」って言う。



それは、ほんとにその人が「大丈夫」って思っているから言う。



ただ、なんとなく言ってるのではない。




親が、子どもに「大丈夫?」を言ってるか

「大丈夫!!」を言ってるかで大きな違いを生む。




母は「あなたは大丈夫!!」をずっと送り続けてくれたし、父はその逆だった。




かなり、変わっていて不思議なわたしに「大丈夫!!」を送り続けた母のおかげで今のわたしがいるのだと思っている。




そんなわけで、今日、メルマガ「母の子育て」をアップする予定です。


☘️メールマガジンのご登録はこちらからになります(^^)

観ていた。
が近かったので、お料理番組をやっていた


カウンセリング・
エモーションコード
子育て 不登校 発達障害 引きこもり
お申込みはこちらをクリック

お申込み