次男は5年生になり自然学校に行った。



長野県の川上村だった。



お泊まりなので、「大丈夫かなぁ」と思い、プログラムの順番とか、それぞれのところで注意することなどを伝えた。



先生にはもちろん、ご配慮頂けるとありがたいとお伝えした。



そして、当日、



学校からは、パジャマなど身の回りの物を入れる大きなリュックとおにぎりや水筒を入れるデイパックの2つのものを準備するように言われていた。



そして、わたしは一番におにぎりの入っているデイパックを持ってハイキングに行くことを伝えていた。



そして、次男は大きなリュックを背負って、小さなデイパックを手に持って出かけて行った。



「天気も良いし、初めてのお泊まりの学校の行事なので楽しんでくると良いなぁ」と思いながら送り出した。



そして、次男は無事に帰ってきたが、おみやげの長野のレタスの他に、なんとデイパックの中には、ハイキングで食べるはずのおにぎりがそのまま入っていた。



いったい、どういうことだろう‥



つづく



★次回、ケントのzoomお話会は最終回になります。
テーマは「自分を整える」です。
10月8日金曜日午後9時〜10時
参加費1000円
質疑応答の時間にケントがなんでも答えます。
(質問はテーマにそっていなくても大丈夫です)
お気軽にご参加くださいね(o^^o)

お申し込みはこちらから