皆様こんにちは!

片付けの伝道師・安東英子先生認定の「美しい暮らしの空間アドバイザー」の堀江麻衣です。
ご訪問ありがとうございます。
 

先日、安東先生にご同行して、You Tubeの撮影現場に行ってまいりました!

 

 今回のメンバーは、安東先生蓑輪アドバイザー仲田アドバイザー佐竹アドバイザー土屋アドバイザー、堀江です。

(↑名前をクリックすると、ブログに飛びます)

 

日中の気温が38℃になるという日で、じりじり太陽が照りつける中待ち合わせをし、総勢6名でお片付け現場に向かいました。

 

クーラーがきいている部屋でのお片づけだったのですが、階段を上ったり下りたり、物を移動したりと、作業をしていると汗だくになります。

 

それでも、安東先生のもとで取り組むお片付けの現場は、暑さが吹っ飛ぶおもしろさです!

 

「夢中になって、没頭するおもしろさ」で、あっという間に時間が過ぎていってしまいます。

(安東先生の現場は「笑いが絶えないおもしろさ」ということもあるのですが…)

 

お片づけのスタート時、まずは全員集合し、安東先生の指示を受けてバーッと勢いよく作業に取り掛かります。

 

安東先生は依頼者の方と取捨選択をしつつ撮影もしながら、5名いるアドバイザーに細かく指示を出し、全体を動かす総指揮官です。

 

安東先生が采配を振る現場はチームの勢いがすごくて、ゴールへ向けて突進していくという感じなのです。

 

私は現場の流れについていくのが精いっぱいなのですが、先輩アドバイザーの方々は

「こういう風にしたらどうでしょうか?」

と自分から提案しながらどんどん動いています。

 

そういう姿を見ては、すごい!と尊敬するとともに、私もいつかあんな風になれるだろうか、いや、できるようにならなくては…!と大いなる刺激をいただいています。

 

この日も瞬殺!で午前中が終わってしまって、あれっ、もうお昼なの!?という感覚でランチタイムに。

 

この日は近くの焼肉屋さんに行き、全員同じ焼肉定食を注文しました♪

 

 
それぞれ自分の分を焼いて食べましたが、厚みがあって柔らかいお肉で、とってもおいしかったです。
 
温泉卵もついていたので、ご飯に乗せて焼肉のたれを垂らして温玉丼に。
 
さらに、チョレギサラダも全員追加して、野菜もモリモリ!
 
 

全体に甘めのたれが絡んでいて、食べ応えのあるサラダでした!

 

お昼ご飯の最中も安東先生に様々なお話を聞いたのですが、本当に貴重な勉強タイムだな…と思いながらじっと耳を傾けていました。

 

安東先生は、「覚えておくべきこと」なども、過去の事例を織り交ぜながら、分かりやすく教えてくださいます。

 

理由が分かるとすごく理解しやすく、安東先生のご説明はすっと胸に落ちてきます。

 

現場の作業中も、大切なことをいくつも教えて下さるのですが、必ず「なぜそうすべきなのか」という理由をセットでお話しされるのです。

 

前回の記事でも書いたのですが、安東先生はとても面倒見がよく、熱心に愛情をもって「お片付け現場で必要な力、大切なこと」などを教えてくださいます。

 

私は子どもの迎えのため途中で現場を出なければならなかったのですが、帰り際

 

「今日のこと、しっかり覚えてね。

なにか質問はある?

今なら答えられるよ!」

 

と声をかけて下さって、(安東先生、や さ し い…!)とジーンとしました。

 

この日安東先生から教わったことを、私の文章力でブログにまとめるのは難しいのですが、座右の銘にしなくてはと思ったのは、

「お片付け現場に必要なのは、段取り力とスピード」

という言葉です。

 

「先のことまで考えて動かないといけないのよ。

次の行動を考えながら、今どうすればいいかを判断するのが大事だから。

その「先のことまで考えて動く」っていうのが、段取り力だからね。」

 

と安東先生。

 

安東先生は「先のこと」どころか、「先の先の先の先の……こと」まで考えながら行動されているのだと思います。

 

安東先生のような「段取り力」を身に着けるのは宇宙の果ての話のような気もしますが、1年後、2年後、3年後は「今より段取り力とスピードのある自分」になっていることを信じて、日々精進しようと思ったのでした。

 

*安東先生のYouTube、最新動画が公開されています!

 

 
↑クリックすると、「美しい暮らしの空間チャンネル」に飛びます。
 
月水金の朝6:00にブログを定期更新しています。
またのご訪問をお待ちしています!
 
「安東流お片付け」を広く知っていただくため、ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただければ嬉しいです!

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村