こんにちは
☆ 美しい暮らしの空間アドバイザー☆
東京・埼玉を中心に活動中の
蓑輪 佳子( みのわ よしこ )です
☆スマホの方へ☆
***
★開催予定のZOOMセミナー
美しい暮らしの空間アドバイザー募集 Zoom説明会
講師:理事長 安東 英子
書類整理も安東流で!
書類整理が終われば、本当におうち丸ごとお片付け完成です
講師:北海道の風穴三樹子アドバイザー
安東流お片付けのスタートは「押入れ・納戸・物置」の受講で
スムーズなお片付けのスタートしてください
講師:大浦坂恵子アドバイザー
***
春休み真っ最中ですね、いかがお過ごしですか?
食事の準備が増えて大変という方もいらっしゃると思います。
机の上や引き出しの中が少し散らかっている場合は
春休みに早めに新学期に向けて旧学年の整理整頓をしていただきたいと思います
一方で子ども部屋がないというお宅もいらっしゃるのではないでしょうか?
あなたの家はどのような状態でしょうか?
例えば、
部屋数に余裕がないのに、物置き部屋がある。
一人の衣類が理由もなく、何か所に置かれているなど
このような状態では、
引き出し一つ、棚板一つの物の見直しても焼け石に水です。
一部を片付けても片付けても大きな変化は望めません。
それは子ども部屋の問題だけの問題ではなく、
家が片付くかどうかの大きな問題です
以前の記事で人の配置を上手く決めた片付けは維持しやすく、
表面的な片付けは維持しにくいと書いたことがあります。
子どもの休みが終わるまでは何もできない💦と
思っているお母さんも多い事は承知ですが、そこはひと踏ん張り!!
子どもを巻き込んで子ども部屋を作ってみませんか?
子どもは物の移動のお手伝いは得意です
少し大きければ、家具移動も手伝えます
是非、子どもを頼ってください(^^)
思った以上に子どもはできるものです
春休みなのでいったん部屋は散らかりますが、部活はあっても
学校に行くこともないので何とか過ごせます(笑)
今日も読んでいただき、
ありがとうございました!
1日1回、下の写真を 「クリック」していただけると
毎日ポイントがつくシステムです≧(´▽`)≦
応援をよろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ランキングサイトに飛びます!
今日も応援クリックをありがとうございました♡
□■□■□ 蓑輪の活動範囲 □■□■□
東京都・埼玉県全域、
神奈川県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県の一部地域
北千住駅から電車で片道90分程度
是非、気軽にご相談ください
***
コースについて☟
***