お片付けの依頼・詳細は協会ホームページをご覧ください
⇩
Zoom個人レッスン
衣類のたたみ方も安東流がおススメ。
ビシッと揃った引き出しはキレイで選びやすく収納力もアップ!開けた時の気分もアップ‼
全国どこからでもお申込みいただけるZoom個人レッスンです。
詳しくはこちらをどうぞ
⇩
Zoomセミナー
風穴三樹子アドバイザーが講師の書類整理Zoomセミナー5月開催です
詳しくは風穴アドバイザーのブログをご覧ください。
⇩詳しくはこちらから
YouTubeチャンネル
新シリーズ『5人家族おうち丸ごとお片付け』が始まりました
ここから本文です
↓↓
皆さま、おはようございます。
美しい暮らしの空間アドバイザー
佐竹明美(さたけあけみ)です。
ブログにお越しいただきありがとうございます♪
今月、関東の美しい暮らしの空間アドバイザーが美しい暮らしの空間チャンネルに2回にわたって出させていただきました。
長島順子アドバイザー、仲田弘美アドバイザー、佐竹の3人が撮影のために安東英子先生の事務所へお邪魔したのは桜が咲き始めた3月下旬です。
カメラの前でどんな顔で何を喋ればよいのか不安と緊張でいっぱいでしたが、その一方で、安東先生の事務所訪問にワクワクです
事務所へ着いて上着を脱ぐと
「えーっ みんな服の色が似てる
…揃えたの?」
と安東先生。
たまたまですが、3人とも顔映りを考えて白っぽい服を着ていました。
まずは撮影の準備をする安東先生です。
パソコンを入れ替えたり設定を変えたりと大変そうです
最初は3人揃ってモニターを覗き込んでいたのですが(なにも役にはたっていないですが見守り隊です)…
「ちょっと座って現場のこととか話してていいよ♪」
と安東先生に促されて着席。
持ち寄ったお菓子を食べながら座談会のスタートです
(ちなみに1時間前にお昼ご飯を食べてます)
長島アドバイザーから差し入れのモナカをいただきます。
すぐ隣りでは、安東先生がカメラの接続に奮闘中ですが呑気な三姉妹です
モナカを美味しくいただいた後は、仲田アドバイザーの差し入れのクッキーサンドをいただき、シメには佐竹持参の桜餅…
大容量の別腹です
食べて喋って笑ってるうちに、安東先生に全てお任せしていた撮影準備が整ったようです
さぁ、ここからが本番です🎬
そのために来ています。
ですが、いざカメラの前に座ると....
なんということでしょう....
途端に静かになってしまうのです
安東先生には
「さっきまであんなに賑やかに喋ってたのに急に静かやない もっと喋って〜」
と言われるほど、
すっかり借りてきた猫状態.....
慣れないYouTube撮影に緊張しっぱなしでしたが、なんとか終えることができました。
そして、外が暗くなり私達が帰り支度をしていると、安東先生の元へ全国のアドバイザーの皆さんから、今日の現場の報告や写真が届き始めます。
一日お疲れの安東先生ですがすぐに目を通していらっしゃいました。
どんなにお忙しくても、現場終わりのアドバイザー達に労いの言葉をかけてくださる"我らが師匠安東先生"に改めて頭が下がる思いで事務所を後にしました。
左から長島順子アドバイザー、安東英子先生、仲田弘美アドバイザー
左から佐竹、安東英子先生、長島順子アドバイザー
この日撮影分はこちらです。
借りてきた猫を感じさせない安東先生の編集が素晴らしいです
今日もお読みいただきありがとうございました。
ブログは毎週月曜日、朝6時に更新しています。
またのご訪問をお待ちしています♪
お片付けでお困りの方に安東流を知っていただきたくランキングに参加しています。
1日1ポチッとでポイントが入りますので画像をクリックしていただけると嬉しいです♡
👇
Before~Afterのショート動画を投稿しています
↓↓
*活動範囲*
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県
♦大宮駅から片道90分程度
※遠方の方もご相談ください
全国の”美しい暮らしの空間アドバイザー”はコチラです
↓↓
衣類のたたみ方をZoomレッスンで受講できます
↓↓
安東英子先生のYouTubeは、お片付けを通して家族と暮らしの大切さにも気づかせてくれます。
先生の温かいお人柄も伝わってくるオススメの教材です。
↓↓
現場第一主義の安東英子先生が手がけたBeforeAfterの実例も盛りだくさん。
お片付けに前向きな気持ちになれる先生のブログです。
安東流のお片付けとは?……安東先生とアドバイザーが伺った実際の現場の様子が収録されています。
↓↓
分かりやすく探しやすい! 書類整理もやっぱり安東流がおススメ
↓↓