お片付けの依頼・詳細は協会ホームページをご覧ください
⇩
Zoom個人レッスン
衣類のたたみ方も安東流がおススメ。
ビシッと揃った引き出しはキレイで選びやすく収納力もアップ!開けた時の気分もアップ‼
全国どこからでもお申込みいただけるZoom個人レッスンです。
詳しくはこちらをどうぞ
⇩
Zoomセミナー
風穴三樹子アドバイザーが講師の書類整理Zoomセミナー6〜7月開催です
詳しくは風穴アドバイザーのブログをご覧ください。
⇩詳しくはこちらから
YouTubeチャンネル
新シリーズ、二世帯住宅のお片付け『~娘の願い~親の家の片付け』が始まりました
ここから本文です
↓↓
皆さま、おはようございます。
美しい暮らしの空間アドバイザー 佐竹明美(さたけあけみ)です。
ブログにお越しいただきありがとうございます♪
このところ真夏のような暑さが続いていますが、そんな暑さはなんのその‼︎
関東組は、『家を片付けたい』と悩めるお宅へ元気にご訪問中です。
今日は、蒸し暑いの6月の関東組の活動の様子をお届けしたいと思います。
6月一週目。
安東英子先生の現場へ2回ご同行させていただきました。
"スーパー晴れ女安東英子先生"の現場ですので梅雨の時期でも晴れました
こちらの様子は先週のブログでご紹介してます。
⇩
合間のまた蒸し暑かった一日は、土屋里美アドバイザー、堀江麻衣アドバイザーと千葉県のお宅へ。
2回目にして最終日のこの日は、キッチン、リビング、洗面所、玄関、そして机が届いたので中の収納と、分担して同時進行で進めていきます。
こちらのお宅は、ご訪問前に家中の見直しが終わっていたことに加えて、仲の良いご家族の協力で予定時間より早く終わることができました
その数日後は、仲田弘美アドバイザー、井上尚代アドバイザーと埼玉県のお宅へ3回目のご訪問。
衣類や雑貨、書類がとても多く、見直し作業に奮闘する依頼者様。
その傍らで、(造り付け収納がないため)家具の移動をしたり、余っている引き出しケースをやりくりしたりと頭と体をフル回転での作業です
3時になると冷たい飲み物とおやつを出してくださるのでフル充電でラストまで駆け抜けられました
そして先日の土曜日は、長島順子アドバイザー、仲田弘美アドバイザーと新たな埼玉県のお宅へ。
たくさんある箪笥の中から次々と洋服が出てきて驚かれる依頼者様
そんな中、初めて見るフェイラーのイヤータオルが20枚近く出てきます
飾るために購入されたそうですが、額が壊れたこともあり
「この機会にしまってないで全部使います!」
と宣言され、箱から出して引き出しに収納します。
綺麗に並んだフェイラーのタオルハンカチ…毎日選ぶのが楽しくなりそうです
安東英子先生のYouTube美しい暮らしの空間チャンネルで、絶賛ご紹介中の依頼者まきさんが、
「申込みフォームを何度も書いて、やめて...を繰り返していました」
と仰っていました。(第2話)
こちらの依頼者様も、
「申込むまでとても迷って、何度も書いてはやめて...を繰り返していたのですが、もう、えいっ!て勢いで申込みました(笑) やっぱり恥ずかしさとかがあって...でも、お願いして良かったです」
と仰っていました。
何ヶ月も何年もかけてずっと片付けて身も心も疲弊するより、早く私達美しい暮らしの空間アドバイザーと一緒に片付けきって、その後居心地がよいお家でゆっくり過ごした方が良いですよね
安東英子先生もYouTubeで仰っています。
「悩んでないでさっさと頼んでください♡」
お待ちしています
今日もお読みいただきありがとうございました。
ブログは毎週月曜日、朝6時に更新しています。
またのご訪問をお待ちしています。
お片付けでお困りの方に安東流を知っていただきたくランキングに参加しています。
1日1ポチッとでポイントが入りますので画像をクリックしていただけると嬉しいです♡
👇
Before~Afterのショート動画を投稿しています
↓↓
*活動範囲*
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県
♦大宮駅から片道90分程度
※遠方の方もご相談ください
全国の”美しい暮らしの空間アドバイザー”はコチラです
↓↓
衣類のたたみ方をZoomレッスンで受講できます
↓↓
安東英子先生のYouTubeは、お片付けを通して家族と暮らしの大切さにも気づかせてくれます。
先生の温かいお人柄も伝わってくるオススメの教材です。
↓↓
現場第一主義の安東英子先生が手がけたBeforeAfterの実例も盛りだくさん。
お片付けに前向きな気持ちになれる先生のブログです。
安東流のお片付けとは?……安東先生とアドバイザーが伺った実際の現場の様子が収録されています。
↓↓
分かりやすく探しやすい! 書類整理もやっぱり安東流がおススメ
↓↓