頭の中をよぎる思い、いろいろ | あしたのあたし

あしたのあたし

2020年8月 アメブロへ引越し~。


#コットン手芸
#編み物
#手編みの靴下
#園芸
#重度知的しょうがいを抱える息子
#自閉症を抱える息子
#介護
#心
#時々料理
#時々愚痴
~色々綴ります~

最近、思う事が色々ありすぎて、

心にとどまることなく流れていく感じ。

時々フィードバックしてくる。

 

なかなかうまくいかない息子のグループホーム。

今回通所施設の方から「送迎はコース外なのでできません」という回答。

「あー、またかー」まぁ、今回は

相談支援員さんも「残念」な気持ちを共有してくれたことだし、

前向きに。

 

華流ドラマを観ていたら、主人公の父親が

「今はダメでも、この先はダメじゃないかもしれない、運はめぐるものだ・・・」

そんなセリフにジーン。

自分が励まされているようでジーン。

前向きにって思ってもやはり心は落ちるもの。

それでも前を向こう。運はめぐる。きっと。

 

いつも水色のパッケージのトイレットペーパーを使用している。

同じものを買ってきてと夫に頼んだら

見せたにもかかわらず違うものを買ってきた。3回目。

買い物を頼んでも欲しいものが手に入らなくなってきた。

女子はねぇ、トイレ行くたびに使うものだから、

ガッサガサのそれ不快なのよ!なんでいつも間違える・・・?

 

福神漬けとか、紅ショウガとか液系のものは密封容器に入れて~と

夫に言っても、密封ではない容器に入れる・・・横になって液漏れ多数。

もう数えきれないほど言っても繰り返す。

面と向かって本人には言えないので

冷蔵庫開けて、冷気浴びながら「え?なに?バカなの?」と問いかける。

娘、「うわぁ、冷蔵庫がかわいそう」だって。

笑うしかない。

 

数年ぶりの保護者会、

大きな体のかーちゃんたちがさらに拡大していてびっくりした。

私もちょっと拡大したから人のことは言えない。

拡大防止、ダイエット頑張ろう。

 

6年ぶりに足底筋膜炎再発。痛い。

3年ぶりにボディバランスのレッスン再開。楽しい。

筋トレ、飽きてきた。やばい。

酒、もともと強くはないけど弱くなってきた。年なんだねぇ。

 

というわけで今週もマイペースで仕事、介護、趣味、がんばろ。