春を楽しんで・・・ | さぁやの徒然日記

さぁやの徒然日記

君の笑顔が見たくて・・・・
 日々悪戦苦闘中の母の徒然日記

昨年 畑の片付けもできないまま冬になり

連休を利用して実家の畑に行ってきました

 

一粒も収穫できなかった黒豆や収穫半ばだった小豆など片づけました

残念なことをしたものです

 

実家にもしっかり春の訪れがあり福寿草やふきのとうも出てました

片付けも早々に済ませ ちょっと山へ様子伺いにgo~

山はまだまだ山菜シーズンではなさそうです

タケノコやゼンマイを採る斜面のほうにはまだ雪がいっぱい残っていてびっくりです

 

この日の食卓には春のめぐみが登場です

 

     ・ふきのとうの天ぷら

     ・野甘草のお浸し

     ・野蒜の酢味噌和え(こちらではヒロッコと言います)

本当は雪の下になっている状態で掘り起こして収穫するのが一番おいしいのですが

食いしん坊の私は伸びたやつを収穫して食べました((´∀`))ケラケラ

 

     ・ふきのとう味噌(ばっけ味噌)

楽しみな季節が到来しました(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

・・・・が

この日は風が強く大量のスギ花粉が黄色く帯状になって飛来してました

花粉症の方にはつらい季節の到来ですね