「違い」を感じることで動きが変わる | あべこべ体操

あべこべ体操

「あべこべ体操」とは、身体の一部分をあべこべに
動かすと言うフェルデンクライス・メソッド(※)
の特徴的な動きに、その他の体操や健康法を加えて
アレンジした体操です。
気軽に楽しみながら身体の歪みを取り、柔軟性を増
し、肩コリや腰痛を緩和します。

あべこべレッスンでは、寝た時の身体の左右の床との接触の「違い」や、左右の動きの「違い」を感じてもらったりします。

 

レッスンのほとんどの時間、「違い」を感じることに注意を向け続けると言っても過言ではありません。

 

右側の動きと左側の動きの違い、動いた後に横たわった時の動く前との身体の違い、姿勢を変えて同じ動きをやった後に元の姿勢でやった時の動きの違い(変化)、ある部分をあべこべに動かした後に元の動きに戻った時の動きの違い(変化)、イメージせず動いた時とイメージしてから動いた時の違いetc。

 

大きく違いを感じる時もあれば、微妙な違いなので、ほとんど感じられない時もあります。

 

でもほとんどの場合、「違い」に注意を向けながらレッスンを続けていくと、動きが軽くなり、自ずと大きく滑らかになってきます。右側と左側が大きく違う場合、やり辛い方がやり易い方に近づきます。つまり、動きが改善されます。寝た時の背中の接触面も変化し、たいていは広がり、心地良くなります。

 

何故そうなるか、その詳しい理由はわかりませんが、一般的には神経系の働きと言われています。いずれにしても、断言できるのは、人はそういう仕組みになっているということです。

 

これは、レッスン中に、意図的に「違い」に注意を向けることで、ほとんど全ての人が同じように体験できることであり、それを日常生活や仕事に持ち込めば、自分自身でそこに違いを作り出すことができます。