先日の北陸旅行の続き。
永平寺を出た後、向かったのが、ここ。
『丸岡城』
北陸唯一の現存十二天守です
こちらのお城は1576年に柴田勝家の甥、柴田勝豊によって築城されたお城。
永平寺から車で30分くらいかな
元々お城の存在も知らなかったけど、Googleマップで見つけて、現存十二天守と知り、金沢に戻る方向なので寄ることにしました(笑)
お城は小高い丘の上にあります
広い駐車場もあって、そこそこ車が停まってたけど、人はまばら。
さて、この丸岡城ですが、現存十二天守の中でも最も古い建築様式らしく、石垣もゴツゴツしていかにもな雰囲気。
階段前には落ちてしまったシャチホコもありました。
さて、城を攻略しましょ〜(笑)
お城は大好きだけど、実は現存十二天守は初めて
確かに昔ながらのお城の雰囲気はすごくある。
中は普通に広い板の間。
2階からの景色が真っ逆さまに落ちそうでちと怖かった…
鉄砲口の佐間もあります。
さて2階から3階へ…
階段は1階から2階よりも急勾配
ほぼ梯子登る感じ。
手すりとロープを使い分けながら登ったり、降りたり。
平日で人が少なかったから、暗黙の了解で順番に登り降りしてたけど、混んでるときの左側通行は絶対に無理
ちなみに1階から2階の階段の傾斜は65度。2階から3階は67度だそう
2度しか違わないのが信じられん
3階からは…
お城の瓦が石瓦というのが分かります
遠くには北陸新幹線の線路も見えました。
さて、帰りましょう
ここも階段が急だな…
なんとなく分かる(笑)
色々お城を巡ってる両親も、お城好きの友人も知らなかった、小さなお城ですが、見に行けてとても良かったです
いいお城だから、もっと売り込めばよいのに