率直に良かった | pandaの活動と日記

pandaの活動と日記

埼玉県登録団体
彩の国動物愛護推進員
動物取扱業二種届出済
Hope to Life チームZERO公式ブログ

国の風習や食文化、歴史を

塗り替えて行くことは並大抵の事ではない

 

 

日本における殺処分と言う制度も同じ

これをさせまいと全国の団体が奮闘する日々

 

 

色々な打開策、解決方法がある中

多方面からアプローチする

 

 

殺処分制度をなくすには安易に

動物が手に入る状況が問題の一つ

闇で売れや産ませや...

取り締まることの出来ない内容の制度

抜け穴だらけの規制

 

 

問題は根深く大きい

 

例えば保健所による立入もそう

何処までの専門知識があるのか?

その場しのぎの立ち入りをして更に問題を

根深くしてしまう

 

 

以前からお伝えして居ります通り

動物の規制、取り締まりをしっかりした

ものにして行く為に

 

専門家チーム世間で言う

第三者委員会のような部署、チームが

必要と思って居ます

 

 

職員・警察・獣医師・精神科医etc

 

 

 

 

 

韓国の肉食

私たちが必死に救おうとして居る

犬猫たちがギュウギュウに籠に入れられる姿

その後の光景

 

色々な事を考えれば

長い、長い歴史と文化があるとは言え

率直に喜ばずにはいられません

 

 

昨年のデモの際

私が行進する真後ろに肉食反対を

訴える皆さんが居ました

 

 

韓国もペットブーム?

ペットカーがベビーカーを上回る

 

これも良いのか?悪いのか?と

思いますが

他国の事であれど長い闘いの末

歴史が塗り替わること称賛に値すると思います

 

 

日本も言葉だけではなく

感情だけではなく

気持ちだけではなく

 

頑張って行かなければいけませんね

動物愛護団体が

業者(動取一種)、愛護団体(動取二種)の

尻拭いをしている状態です

 

 

一般の飼い主さんに背中を見せるのは

誰ですか?

 

 

だから放置は絶対にダメ悪化の途を辿るだけ