おかえり | pandaの活動と日記

pandaの活動と日記

埼玉県登録団体
彩の国動物愛護推進員
動物取扱業二種届出済
Hope to Life チームZERO公式ブログ

こんばんは

 

今日も寒いですね

 

寒さで肩を竦めるせいか肩がこります。

 

 

 

 

今日は、ぱんくんをお迎えに行って来ました。

 

小さくなった

 

きっと思い出が頭から消えてなくなる事はないと思います。

 

 

そんなぱんくん、形を変えて帰って来たので少し安心しました。

 

おかえり。。。ぱんくんパンダ

 

これからも一緒に居ようね

 

 

 

そんなぱんくんのお迎えもありいつもお世話になっています病院ではなく

 

ぱんくんを火葬した方にあります病院へ数日前からお口が痛くなってしまった

 

茶太郎を病院へ連れて行きました。

 

毎日、予定が立て込んで居てお薬で騙し騙しでしたが

 

 

茶太郎は。。。

 

上野御徒町の繁華街で母猫と兄妹6頭で生息していました。

 

飲食店が沢山、立ち並ぶ盛り場

 

ガリガリに痩せお顔も体も煤けてしまって(涙)

 

もうその姿は言葉にならなかった

 

会社の用事で買い物に出た際に偶然、見つけてしまい

 

スーツ姿のpandaは多くの人だかりが取り囲み見て居る中

 

鼻水を垂らしながら捕獲した。。。

 

空気がとても冷たかった12月25日の夜

 

 

周辺の店舗の方にこの子たちが生息して居る状況などを聞いて回ると

 

毎日のように油やお湯をかけられて死ね、死ねと言われていたそうです。

 

今、思いだしても涙が出て来ます。

 

TNR?ではありません。

 

母猫さんも必死に子を育て生きてきた、みんな良く頑張って生きていたね

 

全頭レスキューだ!と

 

鼻水を垂らしながら頑張って捕獲した子たち

 

 

このご家族様が何とも皆さん、歯が弱い人間と同じ、遺伝が強いのかもしれません。

 

その中の茶太郎が本日、受診したのですが思って居たよりお口の中が酷く

 

投薬するより抜歯してあげた方が良いという事で麻酔をかける処置となる為

 

1日、入院となりました。明日、お迎えに行って来ます。

 

いつも手術の予約でいっぱいの病院ですが比較的、落ち着いているからと

 

予約なしで受けて下さいました。

 

活動をはじめた当初からお世話になっている病院です。

 

腕もいい

 

茶太郎がモリモリご飯が食べられるようになりますように

 

 

 

 

明日も病院だ

 

早く寝なきゃ

 

 

 

お外の子たちのお皿を取りに行って

 

おやすみなさいパンダ