❤️今日のポイント❤️
自分の中には、いろんな役割を果たしてくれる私がたくさんいるってこと!

一人ひとりの願いに耳を傾けてみたら…?
本当の自分と仲良くなろう♪
 
NOZOMI’S ROOMへようこそ♪
 
あなたの眠っている
可能性を輝かせて、
ありのままの魂パワーで
自分らしく光り輝く人生の
応援をします✨
こんにちは♪
魂インストラクターの
NOZOMIです☺️
よくお仕事をしていても、
関係性の薄い方からは
「普段、何を考えてるんですか?」
「えっ、感情とかあるんですね?」
と言われてしまう私🤣
(ロボットかよ!)
関係性の深い方からは
こう言われるのに…🤔
「本当に愛が深いんだよね!
(周りに伝わりにくいけど…)」
「いろんなこと考えてて面白いね!」
「そうそう、それが言いたかったの!
言語化能力高いね!」
みなさんにもっと
私のことを知っていただきたい!!!
ということで、
あらためて自己紹介させてくださーーい!!
5月は毎日、私のこれまでの経験を
お届けいたしま〜〜〜す!
子供の頃の自己紹介は
すでにありますので…
こちらからどうぞ♪





あらためて大人になってからの
ここ10年間のお話です。
私は、本州最北端の地で生まれ、
みんなと同じように働いて、
普通に暮らしてきた人間です。
私自身も、10年前は
ぜんぜん自分らしく生きていませんでした。
圧倒的に周りの目を気にして、
周りの機嫌を伺って、
ビクビクしながら生きていました。
それでいて、
なんだか自分の人生は辛くて苦しい・・・
どうしたらいいのかわからなくて、
もう生きるのやめたい…と思っていた人間です。
一般的にみたら普通に暮らしてきた人間が、
魂の赴くままに生きること、
ありのままに自分らしく生きてほしいと
なぜ願うのか。
少しづつですが、
お届けできたら幸いです♪
前回の記事はこちら
2日連続!
自己紹介じゃないですが、
今日の学びをシェアします!
最近こんな本を読んでおりました!
自分の中には、
実はいくつもの自分がいて、
しかも家族のようなシステムになっているんです!
きっとみなさんも体験があると思います!

たとえば、
ダイエット中のランチで、
大好きなハンバーグランチセットを食べたくなり…。

頭の中では、
葛藤が始まりますよね。

「うわ〜美味しそう!絶対美味しいに決まってるじゃん!食べたい食べたい食べたい🥹」
「いやいや、ダメだよ!今はダイエット中なんだから、我慢しなくちゃ!😡」


なぜこんな葛藤が起こるのかと言うと、
私たちの中には複数の「わたし」がいるからです。

しかも、家族のようなシステムになっています。

子どものような私、
その子どもを守る大人の役割の私。

子どもの私が傷ついてしまわないよう、
大人たちが一生懸命守ろうとしますが、
守っている限りは子どもの本当の願いに触れることが難しかったりするのです。

だから、本当の自分の願いに気づけたとしても、これまでに構築された家族システムが働き続ける限り、自分を変えるのは難しいのです。

しかし、自分の中にあるパーツ一人ひとりに話しかけながら、願いに寄り添っていく。


それは、子どもにも、
大人にも寄り添う。

あなたがそうしたいのは、
一体どんな願いがあるの?
と、聞いてみる。

すると、今まで話を聞いてもらいさえしなかったパーツたちは、まず存在を受け止めてもらえたことに喜びを覚えるし、変に反発することもなくなる。

誰だって、自分を受け止めてもらいたいし、
行動には全て意味があるんだよね。

聞けばわかるけど、
聞かなきゃわからない。

だったら、一度は自分のいろんな声を聞いて受け止めてみたい。

この本を読んでから、私も自分のパーツに耳を傾けるようにしています。


ついイラッとしたり、
我慢しちゃう時。


自分のパーツはなにに苛立ち、
なぜ我慢してしまうのか?

最近だと、パートナーと旅行していて、
楽しみにしていたことが相手の不注意から、できなくなってしまい。

イラッとしたけど、
ぐっと文句を言うのを我慢したんですよね。

そんなとき、自分の中にいる
大人の自分、子どもの自分、
一人ひとりに声をかけてみる。
ねえねえ、どうしてあなたはイラッとしたの?
どうしてあなたは言いたいことを我慢させるの?

子どもの私は、
だって、すっごく楽しみにしてたことなのに、できなかったんだよ?私のこと大切じゃないんだよ、どうせどうでもいいと思ってるんでしょ!」と、苛立ちながらしょんぼりしています。
大人の私は、
かと言って、この苛立ちを相手にぶつけたら、相手を傷つけちゃうでしょ?
自分のせいで相手が傷ついたら、自分はもっと傷ついちゃうんだから、口に出しちゃいけないよ。」と、理性を使って止めようとします。
言っていることは一見違いますが、
大切にしたいのは私自身なんです。
私が楽しむことを心から応援したい
私が傷つくことをしたくない
相手と一緒に楽しみたい
だからこそ、それぞれの願いに
耳を傾けながら、
そうだったんだねと役割に対して感謝しつつ、
それぞれのパーツの本当の願いを伝えて、
本来の役割に戻ってもらう。
それを一つ一つやっていくことなのかもしれないですね、本当の自分に戻るのは。
ここまで読んでくださったみなさま、
本当にありがとうございます!
もしかすると、ここまで読んでくださった方は、
日々お仕事や家庭で
とっても頑張りすぎていたりしませんか?
自分で頑張るからこそ、自分だけでどうにかしなきゃ!と思って苦しかったり。
ひとりで解決して乗り越えなきゃいけないと思うほど、
でもできない…でも助けも求められない…とジレンマだったりしますよね。
そんな自分を、変えてみたい!
もっと自分の心の赴くままに、
子供の頃にかえったように、
自由に楽しく人生を生きたい!
私のブログ、公式ラインを読むと、
よいことがたくさんあります♪
✨圧倒的な素直さが身につく!
✨自分が変わる!と決められる!
✨心の奥では自分らしくありたい想いにつながる!
✨フットワーク軽くなれる!
✨他責にせず、自分の内を見つめられる!
✨心のアンテナが高くなる!
✨前に進もうとする姿勢がある!
✨頑張るより、本気で一生懸命やる!
✨自分と他人への誠実さがある!
✨今は上記を実現できてないけど、実現したいと言う意志がある
自分の人生、変わるきっかけはここにある!!
そのためには、まず自分の認識を変えること。
「ない」と思っていたものが、「ある」と気づくこと。
愛や感謝が最たるものですよね。
この宇宙のパワーは、愛と感謝です。
愛と感謝についてわかる、音声配信を
LINE登録者に限定プレゼントしています♪
今日も読んでくださって、
ありがとうございました!