思い出の機材を振り返るコーナーです!

 今回は切ない思い出、、、笑


まずは初めて買ったヘッドアンプ

 

Mesa Boogie Dual Rectifier Trem-O-Verb

 

いつだったかな~

高3か就職してすぐか・・・


ということは13年前か・・・

 

ヘッドを買うために十数万貯めていて

 

ホントはPeavey 5150IIが欲しかったんだけど

 

エディーの権利の問題とかで販売休止になってしまって・・・
(後に6505として復活)

 

んで、ネットで見つけたコレに決めた!

中古だったから予算内だったし

レクチはスタジオで使ったこともあって

ラッキーって感じだった!

 

届いたときの感動は忘れられないな~

 

そして

 

わくわくしてスタジオに持っていったら

 

鳴らない・・・

 

スタッフさんに見てもらってもダメ・・・

 

 

真空管が光ってない・・・

 

えー!!!

 

壊れてるのー!!!

 

ってことで返品しました・・・

 

 

そう

 

人生初のヘッドアンプは

 

鳴らせないまま東京に帰っていったのです・・・

 

切ない・・・

 

 

そして

 

楽器店のお兄さんとやりとりして

 

同価格のお勧めアンプを購入したのです!

 

Koch Twintone

 

これがホントの初ヘッド!

 

では次回で紹介しましょう!