~良い睡眠ができていますか?その2~1年生コーチ山田「目指せ!ベストコーチ」13 | フープドリームズ【子どもの心技体を育てる地域コミュニティを民の力で運営しています】

フープドリームズ【子どもの心技体を育てる地域コミュニティを民の力で運営しています】

理念
1.未来を築く子どもたちの心技体の成長をサポートする
2.家族や地域社会の和を大切にし、永く楽しめる地域コミュニティを育成する

フードリ山田

こんにちは。コーチの山田です。 前回、睡眠の質を変える方法を最後に書きましたが 試して頂けましたか? 今回は質を高める方法の理由を少し詳しくかきますね。 (ちなみに前回のコラムはコチラ1の22時までに寝るっていうのは よくゴールデンタイムと言われますよね。 ゴールデンタイムには成長ホルモンの 分泌量が多いからなんです。 なぜ22時までにっていうのは毎日朝日を 浴びられる時間に起床することが大切だからです。 季節にもよりますが6時頃に朝日がまぶしくならからです。 朝日を浴びることで体内時計がリセット されるので体内時計を一定のリズムで 保つことが大切です。 正しくリセットされないと 血圧やホルモン分泌、 自律神経の調節機能にズレが出てしまうからです。 成長ホルモンは疲労回復や免疫力の向上も期待できます。 運動で疲労した組織を再生させたり 風邪などの予防にも適切な睡眠は大切です。 睡眠不足だと風邪を引きやすいなどみなさん経験ないですか? 子ども達はゴールデンタイムが需要だと 思う方も多いと思うのですが、 大人も大切なんですよ‼︎ 女性であれば成長ホルモンはお肌の組織を 修復・再生したりもします。 また睡眠中にお肌の新陳代謝を活性化させたり 血行を促進して老廃物を流したりもするんですよ。 また成長ホルモンは体の組織を修復するために 脂肪をエネルギーとして使うので太りにくい体 にもなることができるのです。 睡眠不足は本当にメリットがないので見直してくださいね。 2の寝る2時間前までに食事をすませておくですが、 寝る直前に食べて寝ると脳が寝ていても身体は起きて 食べ物を消化してんるですよ。 睡眠時間をしっかりとっても起きたときに 身体が重たいや疲れがとれてないなどかあるんですよ。 なので2時間前までに食事をすませてください。 ただ、身体を起こしたいときは朝起きて30分以内に 食べ物を食べると胃腸が働くので血行の流れが よくなり身体が起きるんですよ。 3携帯電話を寝る前まで触らないですが、 一時期メディアでよくブルーライトの影響を 言われていましたが本当にブルーライトの光は 朝日の光に似ているといわれるので 脳が活性化されて眠りにくくなるんです。 それならブルーライトカットのメガネをして 触ればいいってことでもなくて、 携帯から新しい情報が脳に送ると 脳が目覚めて興奮状態になるので眠りにくくなるんですよ。 脳をリラックスさせることが大切なんです。 4飲酒はほどほどにですが、 お酒って美味しいですよね。 私もお酒が好きで特に日本酒が大好きです。 でも飲酒って睡眠には悪影響なんですよ。 お酒を飲んだら眠りやすいやんって声が聞こえてきそうですが、 お酒を飲むことで寝つきはよくなります。 ですが最初は一杯のお酒で寝つきがよかったのが 連用すれば身体に耐性ができて二杯・三杯と 量が増えてしまいます。 また寝つきがよくても睡眠を分断させてしまったり 夜中に水を飲みたくなったり、 トイレに行きたくなって覚醒してしまうなど 睡眠にはいいことがないんです。 禁酒が本当はいいのですが、 お酒は美味しくてやめれないですよね!笑 なので、飲酒する日を減らしたり飲酒の量を 減らしたりすると連日連夜飲んでた時よりは 睡眠の質に変化はあると思います。 ちなみに私は、家では基本的に飲まず外でだけ飲むようにしています。 5寝る1時間ぐらい前から部屋の照明を暗くするですが、 間接照明などの薄暗い部屋にすると メラトニンが分泌され眠くなってくるからなんです。 昼間でも部屋を暗くしていると眠たくなってくると思います。 それは脳が周囲が暗くなってきた状態に気づいて メラトニンを分泌するでずっと明るい部屋にいると メラトニンの分泌が悪くなり睡眠の質を低下させるんです。 少し長くなってしまいましたね。 睡眠の質を高めれば日中の行動も変わってきますので試して下さいね。 あと私のオススメは昼寝です。 昼寝と言っても20分ほどで横になってではなくです。 学校の昼休みや家事の合間・仕事の昼休みなどに試して下さい。