『企業参謀ノート[入門編]』
http://amzn.to/QbyM4L
非常にわかりやすく明快な本です。
経営参謀として、経営者としても
読める1冊。
主に考え方が書かれているのですが、
色褪せる事なく経営の要諦が詰まっている。
今こそ原点に立ち返るべきということなのかと
思ってしまうくらい完成度が高い。
すぐ読めるのもメリットの1つだと思います。
<ポイント>
■つねにお客様発想ができないと
あなたが提供する中身の価値はゼロに近づく
■最初から答えを持っている参謀など存在しない!
まずは自分の頭で考えることから始めなさい
■評論家のまま留まっていてはダメだ!
降雨確率が50%でも社長!
傘を持っていってください!と言える人が本当の参謀
■社会に出たらカンニングは正義であり、
カンニングできないような人はダメだ
■ロジカルシンキングができて
初めて今度は理論やケーススタディーがいきてくる
■論理的な思考に基づく意思決定は専門や立場、
国境さえも越えた説得力を持つ
■どこで金を儲けるかがハッキリしていて、
その目標に合わせて選択と集中をしている
■まず自分は人と違う人生を生きよう!
と思わなければダメだ
■人と違う人生を生きるためには
頭をフルに使わなくてはならない
■問題から目を背けるな。
決断ができない人は生き残れない