販売力UP!コンサル  -昔に比べ、接客力は落ちた?- | ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション アパレル専門 総合人材サービス企業インター・ビュー
山口 芳明 の奮闘記

いつも、ありがとうございます。販売の楽しさ伝えたい山口です。


先日、ある企業の人事の方とお話をする機会が
あったのですが、
「昔に比べ、全体的に接客力が落ちたような気がする」
とのこと。


あなたはどう思われますか?


私は、ここ10年くらいのことしかわかりません。

でも、その中ではお店によって差はあれど
そんなに接客力が落ちたとは感じないんですよね。


しかし、明らかに変化を感じる部分があります。

それは、
--------------------------------------------------

お客様の比較する目が格段に養われている
--------------------------------------------------
ということです。


以前は、言い方が悪いですが、
無知なお客様が多かったんです。

だから、商品知識をちょっと教えてあげるだけで
お客様の「へぇ~」につながり、
購買意欲を高めることができました。


でも、今は類似商品を扱う店舗の増加や、
ネットの普及、カタログの充実などによって
自分の興味ある商品の情報は、お客様自身が積極的に
取りに行くようになった。

だから、お客様自身で仕入れられるような情報を
そのままお伝えしても「ふ~ん」としか
ならなくなってきているんです。


ですから、まずは、
お客様の比較する目が養われていることを認識する。


その上で、もう一歩踏み込み、
「私に合う商品を提案してもらった」
「共感してもらえた」
「私に合った使い方をアドバイスしてもらえた」
「私のことを大切にしてくれた」
などと、お客様が感じるような接客法を身に付ける。


それがお買い上げにつながり、
継続的にお客様に支持されるお店と
なっていくのではないでしょうか。



http://ameblo.jp/bijou-life1/

ビジューライフの鈴木san ブログより/