『なぜ会社は変われないのか─危機突破の風土改革ドラマ 』  著:柴田昌治 | ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション アパレル専門 総合人材サービス企業インター・ビュー
山口 芳明 の奮闘記


ファッション業界転職情報 販売職専門人財会社インター・ベル関西

http://amzn.to/w4zIB4


営業マンはもちろん
その他の仕事をされていて、
会話によく行き詰る方は参考に出来る点も多い本です。

実際私も営業研修をしていますが、
その大半は営業コミュニケーションの部分の
講義も多く、悩んでおられる方も多いと
思っていますが、同書にあるようなポイントは
非常に盛り上げ上手であったり、
話上手と言われる方が使う話し方でもあるので
実践出来れば◎です。


【本文要約】

■まだ組織が小さかったり、組織が生まれて間もないころは

 お互いに協力し合わなければ仕事が成功しないことを

 みんな暗黙のうちに知っている。

■組織が小さくても不安定な状況というのは、ほおっておくと

 常に安定した状 態へ、つまり組織でいうとお互いに牽制しながら

 強調するような状態に移行していきやすい。

■オフサイトミーティングの手法

 決して価値観の押し付けをしない

 創造とは発散の中により多く出現する

 決まったプログラムがない

 議論の前に心の枠をほぐす

■共通の知識を前提として話し合いをすると議論の質が高まりやすくなる

■従来の研修も、その中身は覚えていなくても、研修の時に知り合った

 人との人間関係は残っていたりすることがあった

■横に伝える地ならしをしないと動きはしおれていく

■日頃から「相談し合える関係をつくる」という土壌の開拓をしておくこと

■統一的な価値判断の基準を組織全体で共有すること