コミュニケーションの基礎としての雑談力の本ですが、この本を読むといかにそれが本質的で応用範囲が広いかよくわかる。
大きく分けて、こちらから話題を振るスキル、聞くスキルがあり、それを効果的に学ぶことが出来ます。
ビジネスマナーとしてコミュニケーション力をアップさせたい方は必読です。
【本文要約】
■美容室に見る心地好い会話
■講師の本題ではない導入や余談に注意
■トーク番組の司会者
相手に合わせ話題や話し方、お互いが話す分量を変える
■雑談は自分を落とすことから
■聞き上手
安全で安心の場を作る
まずそこにいる
聞き手に徹する
自分を識る
■中断させない応答
話の流れを邪魔しない
指示命令しない
批判、非難、判断評価否定しない
説教、訓戒しない
解釈、分析しない
詰問、尋問しない
■話の横取りをしない
■まずは5分間なりきる
■開かれた質問をする
具体的、周辺、対処、目標を聞
■接続語や語りだしを上手に使う
■引用をうまく使う
■持ちネタを増やす
■ゆりかえし話法で話題を移し興味を探る
■自分が話す以上に聞く
■同調しすぎない
■三段オチ…三つ目にボケる