場所は馬車道、駅公認のSubway Musicへ。全部で7組出演で、最初の達見恵は見逃したが、2番手の細井敬文から。ほかの出演者は
3)千佐都
4)マイアベレージ
5)渋谷めぐみ
6)前田勉
7)Kiyoka
千佐都は相変わらずの暗いナンバー。招待状、悲しい10代、強奪エレベーター、曲名未定の4曲。最後のスローバラードは新しい曲で、始めて作った真っ直ぐなラブソングとか。歌い込んだら良くなりそうな曲。
でも、体大きくなったのにピッチが不安定に。普通、安定してくるものだが。体に合った発声をボイトレとかして身に付けたら、断然良くなりそう。小さいことにこだわらず、多くの人を感動させられるよう頑張って欲しいね。
マイアベレージは男だけのスリーピースバンド。3人のハーモニーとグルーヴが秀逸。いいねえ。優しい声とダンサブルな楽曲で、通り掛かった人達も集まってくる。ラブソング、雨宿りなど、CD買いたくなる素晴らしい完成度。これから出てくるかも。
続いて渋谷めぐみ。
この日は、ピンクのボーダーにショートパンツ、ロングブーツ。長い紙を下ろしてなかなか可愛い。サポートはギターの高田さんだけ。ただ地下の構内で音は寂しくない。彼女も声量あるから、よく響いた。
歌ったのは
1)奇跡
2)隠し事
3)day after day
4)涙
切ない曲は切なく、希望に燃える歌はイキイキと、日々の幸せを歌えば女心が響いてくる。やはり、表現力はどんどん良くなってる。ベテラン高田さんでも、ギターが歌に引っ張られている。
これだけ歌えるのだから、もっと宣伝、売り込みうまくやればぐんとファンも増えるだろうに、もったいないよ。明日も横浜ホッチポッチフェスで歌う。多くの新しいファン掴めると良いね。
6番手は前田勉。男っぽいギター弾き語り。渋くて、太い声と勢いあるボーカル。魅力的だ。
今日はここまで。クオリティの高いストリートだったな。満足
