で、試行錯誤してみた。あくまでも自分がライブで聞いたことがあり、良いなあと思う曲からの選択。さらにテーマに沿って集めないとアルバムとしては破綻してしまう。そこでかんがえました。タイトル名は………
「WHEN THE GIRLS DREAMED」
直訳すれば「女が夢見たその時に」って感じかな。はい、「IF~」を意識しています。キーワードは「夢」。向こうをはって、こちらも女性シンガー11人でコンピしてみました。ラインナップはこれです

1)花唄~ハナウタ~ 清家千晶
2)FANTASIA 柊奈緒
3)CHILD 峰香代子
4)眠れぬ夜のシンフォニー いいくぼさおり
5)ユメオチ 渋谷めぐみ
6)The Colored Rainbow 廻田彩夏
7)カタチのないもの 神山みさ
8)アイコトバ blue blue
9)きれいになりたい Epochol
10)あなたのいない世界に愛の歌は響かない 佐々木綾音(愛留)
11)ピンホールカメラ 玉城ちはる
並べてみると、すごい個性派集団。まとまりに欠けるよなあ。誰かが呼び掛けてこのメンバーが揃うことはまずないだろうな(笑)といっても全部分かる人がそもそもいないか。共演が多いのはフラボのホスト2人位だろうしな。
ラインナップ考えていて、つくづく思ったのは「IF~」はすごく粒が揃っていて、クオリティも高いということ。さすが伊藤サチコちゃん。彼女を中心にした人脈で人選されていることが、競演しながら破綻しない統一感を生み出しているのだろう。一番尖ってるのがまどかちゃんの曲なのだから、スイートだ(笑)
僕の「WHEN~」では、夢の捉え方で3つぐらいに曲を分類できそう。夜寝てみる夢幻と、人類普遍の夢、そして恋心が見せる夢だ。曲中ではこうした要素がまじりあう。それぞれが夢から何を導き出したかも、アーティストの個性が伺えて結構面白いと思うよ。iTunesで色々曲を並べ替えて、早速CDに焼いてみた。イヤー、楽しいね。こっちもヘビロテで聞くことになりそうだ。
実は色々取捨選択しているうちに、さらに別バージョンのコンピも編んでしまった。ただいずれともダブらない11人がまだ揃わないので(現在7人程度)、もう暫くライブなどで探してみたいと思う。こっちの切り口は、フォークっぽい曲にすべく選定進めたい。とりあえず確定は倉沢桃子、矢野絢子、谷口深雪、古瀬陽子、斉藤さっこらの曲です。こうご期待
