晴れ豆のステージが気に入ったので、続いて7階も。
と思ったが、こちらは仕事で断念。代わりに拝郷メイコ のレコ発フライイング・インストア・ライブを覗いてきました。
4日の正式発売の新アルバム「HELLO TREE」。
この3日から連日、インストアライブツアーに入る模様で、そのトップに遭遇できてラッキーでした。本日も横浜でやっていたはず。
発売前日にもかかわらず、60-70人がストア内ステージに押しかけてなかなかの熱気。
始まるまでCDのパンフを拝見
一文寄せていた音楽誌の編集者も拝郷メイコのアルバムで初めて「かっこいい」のが登場したと好評価。
定刻に拝郷メイコが登場。温かい拍手。みんなファンですな。本人も新アルバムは相当気に入ってる力作とのこと。
ライブでは、モンスターや悲しみcloset、東京タワーなど良作を次々と。最近のライブで聞いていたので耳に馴染む
しっかりCD買って握手会も。ステージではしっかりものだけど、ご本人は可愛いよね。ボーカロイドMEIKOのイメージとシンクロする部分が確かにある。
何よりかわい声がいい。アキバ系にも愛される訳だ。それでいながら、アーティストとしても優れた表現力があってステージの安定感や乗りはいい。
CDを聞いた。「モンスター」「Garden」「悲しみcloset」「夏風邪」の最初の四曲がいい。
あっ、夏風邪の中でキラキラ星を発見!このアルバム、色々遊んでる部分も。他にも隠された遊びがありそうで発見するのも楽しみだ。
そういえば、東京タワーのテーマソング歌ってる歌手がよくあの展望台でライブしてたっけ。もしや、次は拝郷?この曲の東京タワー~
ってサビが切なくて、心にじんとくる。ちょっと、「東京タワーに灯がともる」という闘病記を書いた友人のこと思い出した。
最後の「セロファン」は、ほっとする拝郷ワールド。詞は都会が舞台と思うけど、自然に包まれた田園風景が浮かぶ。彼女が肩の力抜いて自然体で歌っているからだろうな