カレーな気分
大好物って、パッと思いつかないのだけれど、沖縄パイナップルは大好き!沖縄パイナップルと銘打っているキャンディを食べていると、初めて食べた時の幸福な思い出が蘇る。楽しかった事と結びついているから、沖縄パイナップルを食べると幸福な気分になる。楽しい気分で食べた時の美味しい物は、次にそれを食べた時に楽しい気分が蘇るということ、なのかな。
ということは、良い事があった時にカレーを食べるようにしたら、カレーを食べる時はいつも幸せな気分に。お手軽な料理による幸福な気分の作り方!・・・・美味しくなくちゃ、意味がないけど。
新じゃがと新たまねぎ、採れたてだからおいしい!
※木のおもちゃは食べれません。木のおもちゃ 各254円 カレー皿 1,680円

ということは、良い事があった時にカレーを食べるようにしたら、カレーを食べる時はいつも幸せな気分に。お手軽な料理による幸福な気分の作り方!・・・・美味しくなくちゃ、意味がないけど。
新じゃがと新たまねぎ、採れたてだからおいしい!
※木のおもちゃは食べれません。木のおもちゃ 各254円 カレー皿 1,680円

落ち着く空間
骨董品の鑑定士が講義をしているTV番組を見ました。掛け軸を床の間以外の場所で、どう飾るかがテーマ。水鳥や菖蒲、柳などの掛け軸を洋間や寝室に飾るには、掛け軸の前にグリーンの鉢や透明なガラスの作品を配置して、間接照明で照らすと空間が一体となり、現代住居に違和感なく溶け込むのだと教えていました。掛け軸もスタイリッシュに見えて、カッコイイ。
色別や大きさ別にキッチリ整理されている本棚よりも、一見乱雑なのだけど、オブジェのように拾った石や雑貨などが置いてある本棚の方が好き。個性が見える方が落ち着く空間になる。センスの良さとただの不精は天地の差があると思うけど。
自然にグリーンに変わったアナベル。洋書に出て来るような鉢 3,500円

色別や大きさ別にキッチリ整理されている本棚よりも、一見乱雑なのだけど、オブジェのように拾った石や雑貨などが置いてある本棚の方が好き。個性が見える方が落ち着く空間になる。センスの良さとただの不精は天地の差があると思うけど。
自然にグリーンに変わったアナベル。洋書に出て来るような鉢 3,500円

角があるかないか
ボタンよりも小さな小さな子供のカタツムリ。小さな殻から体を伸ばして歩く姿の可愛らしいこと。さすがに大きなカタツムリは無理だけど、このサイズなら手で触れる。プランターの下に必ずいるナメクジ、ゾゾッとしてしまう。殻があるかないかだけの違いか?ある手芸屋さんのコーナーで、カブトムシのワッペンを欲しがっている男の子。お祖母さんが『ゴキブリみたいやけん、やめとき』・・・角があるかないかの違いか?
どうやら、私にも角があるらしい。ついつい出て来る。(いや、頻繁にか。)角があると嫌われる。角があるかないかで、可愛がってもらえるならば、なるべく生やさずに過ごしたい。
兎に角、ウサギには角はない。ウサギのアルバム1,890円。

どうやら、私にも角があるらしい。ついつい出て来る。(いや、頻繁にか。)角があると嫌われる。角があるかないかで、可愛がってもらえるならば、なるべく生やさずに過ごしたい。
兎に角、ウサギには角はない。ウサギのアルバム1,890円。
