ある目的でホノルル(ハワイ)に来ました | 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所

ある目的でホノルル(ハワイ)に来ました

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

Xではちょろちょろっと投稿していましたが、今週はアメリカのハワイ州に来ています!

 

 

何をしに来たかといいますと・・・

 

今回の目的はハワイのホノルルで開催されている「第13回太平洋芸術文化祭」(13th Festival of Pacific Arts & Culture - Haswai'i 2024)に参加するためです!

 

今回は仕事で来ているわけではなく、完全にプライベートで来ています。

 

この芸術文化祭(FestPAC)は4年に1回、オリンピックの年に開催されており、太平洋の国々(島々)の人々が一堂に会し、それぞれの文化を披露し、お互いの交流を図るものです。

 

4年ごとにホスト国が変わるところもオリンピックと同じ。

 

今回はアメリカのハワイがホストです。

 

会場はハワイコンベンションセンターをメイン会場に、オアフ島の各地で開催されています。

 

ダニエル・K・イノウエ空港からの移動中、どれだけ盛り上がっているんだろう!とワクワクして運転手さんに「FestPACで街はにぎわっていますか?」と尋ねると・・・

 

ベトナム人だという運転手さんは、祭典を行われていることをご存じではなかったようです

 

そりゃそうですよね。

 

世界随一の観光地のハワイ、この太平洋の一大祭典とはいえ、他の観光客であふれかえっているわけで、「関係ない」という人も多いわけです。

 

ハチハチハチ

 

とにかく、ホノルルに無事に到着し、ホテルのチェックインを済ませまして、早速会場へ向かってみました。

 

メイン会場に行ってみたのですが、すでにすごい熱でした!

 

 

 

祭典自体は6月6日~16日まで開催されていて、メイン会場では各島の代表チームによる伝統ダンスのステージが毎日行われます。

 

28の島から代表団が派遣されているようです。

 

まだほんの一部しか見れていないのですが、もう私もすごい興奮です!

 

お祭りの詳細はこちらから↓

 

13th Festival of Pacific Arts and Culture - Hawaiʻi (festpachawaii.org)

 

 

 

各国(島)や文化の紹介もされ、このイベントの歴史も知ることができ、そういう意味でもとても勉強になっています。

 

このブログでも少しずつ祭典の様子をご紹介できればと思っていますので、ご興味のある方はどうぞお読みください。

 

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

このブログは、にほんブログ村のランキングにも参加しています。下のバナーをクリックするだけで投票していただけますので、よろしければぽちっとお願いします。

 

王冠1ランキングに参加しています!クリックして投票をお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村

 

このブログでは、私の体験や実例を通して翻訳者が日々の業務をどのようにすすめ、どのようにリスク管理をすれば収入や効率のアップや翻訳者として成功することができるかのヒントやアイデアをご紹介しています。

フォロー、いいねなどもよろしくお願いします。

励みになります。

 

 

━─━─━─━─━─
丸山のプロフィールはこちらをご覧下さい。 

━─━─━─━─━─

 

メモ ENGLISH JOURNAL ONLINE (alc.co.jp) 連載

生成AI時代の翻訳者の生き方~翻訳者と建築家、パイロットの共通点を考える - ENGLISH JOURNAL (alc.co.jp)

 

翻訳者はAI翻訳とどのように付き合うべきか~生成AIのメリット・デメリット - ENGLISH JOURNAL (alc.co.jp)

 

メモ ENGLISH JOURNAL ONLINE (alc.co.jp) 連載

翻訳者のスキルアップ術 記事一覧 - ENGLISH JOURNAL (alc.co.jp)

 

◆X(旧Twitter)◆

Marusan🇯🇵ENGLISH JOURNAL連載中の6ヶ国語翻訳者&通訳(@marusan_jp)さん / X (twitter.com)

 

◆Instagram◆

@marusan_jp • Instagram写真と動画

 

拙訳書『WHOLE がんとあらゆる生活習慣病を予防する最先端栄養学』
T・コリン・キャンベル、ハワード・ジェイコブソン 著 鈴木晴恵 監修 丸山清志 翻訳
絶賛発売中!