私がよく見るYouTube語学系チャンネルをご紹介。これらのチャンネルの何が良いのか? | 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所

私がよく見るYouTube語学系チャンネルをご紹介。これらのチャンネルの何が良いのか?

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

先日、大学で外国語を教えていらっしゃる方とお話する機会があったのですが、その先生は、NHKの語学講座がいかに役立たないかを力説していらしゃいました。

 

たしかに、NHKの語学講座だけをやって外国語ができるようになるわけではないですし、外国語習得のベストなメソッドでもないでしょう。

 

しかし、私は便利だと思いますし、なによりも「外国語を毎日やる」という、外国語習得のために必ず必要となる要件をクリアする強力なツールだと思っていて、実際に私は毎日NHK語学講座を活用しています。

 

その先生は、ご自身でも教材を作っていらっしゃって、実際にその先生の教材は良いのかもしれません(実際に中身を見ていないので、この場で評価はできませんが)。

 

実際に、NHKの語学講座よりもよい教材はたくさんあると思いますし、実際にNHKは語学をマスターするための最善の方法ではないかもしれません。

 

しかし、私は「どんな良質の教材でも、使わなかったら意味がない(絶対に習得できない)」と思っていますし(たぶん、これは間違っていない)、外国語学習者の大半の人たちの問題は、教材の良し悪し以前の問題、つまり「やる機会がなかなかな」「毎日できない」という点だと思うのです。

 

その点で、毎日15分程度放送されるNHKの語学講座は良いと思うのです。

 

これは、たとえば「市販の教材を自力で毎日15分ずつやる」というのとはわけが違います。

 

そういう学習計画を立てることは誰でもできると思います。

 

しかし、(外国語学習者の大半の問題は)それを実行できないがために、習得ができなかったり、習得に時間がかかったりするのです。

 

最高の教材を毎日やれば良いのは間違いないですが、それは実は現実的ではなく、机上の空論。

 

外国語学習で最も大事なことは、教材よりも何よりも「毎日やること」だと思います。

 

実際、私はNHKの中国語の番組を基本的に毎日聴いていて、もう2年半近くになります。

 

NHKではなく、自分で選んだ教材を自力で毎日やろうとしても、なかなか難しかったと思います。

 

ここまで続いていないと思います。

 

確かに、「良質な」教材を毎日やれていたら、もっと上達していたかもしれません。

 

2年半近くやっているわりに、挨拶もろくすっぽできない状態です。

 

でも、NHKの番組を毎日きいていなかったら、おそらくもっとできなかったと思います。

 

いや、もしかしたら今は中国語を勉強していなかったかもしれません(おそらくそうなっていたでしょう)。

 

外国語習得で何よりも大事なことは「やること」なのです。

 

しかも、1年に1回とか、1カ月に1回とかの頻度で何十時間も勉強することよりも、たった15分、あるいは5分でも毎日やることにはかなわないのです。

 

外国語の学習は、私もいろいろと苦労をしてきましたし、現在も苦労の途中ですが、特にこの3年ほどは、(教材の良し悪しを考えず)「短い時間毎日やる」という学習方法を実践してきて、やはり教材選びよりも、自分が学習を毎日できる方法を考えることのほうが大事だなぁと思います。

 

ハチハチハチ

 

話は変わるのですが・・・

 

少し前のことですが、アメブロの「投稿ネタ」で、以前こんなネタがあがっていました。

 

このネタで記事を書こうとずっと思っていたのですが、なかなかそのタイミングが合わず、今回ようやくこのネタで記事を書くチャンスがきました。

 

よく見るYOUTUBEチャンネル

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

私がよく見るYouTubeチャンネルは、やはり語学です。

 

まあ、さまざまな語学動画を見ていますが、たとえばこれ↓

 

 

これはハンガリー語の超初心者向けのフレーズ動画ですが、これも含め、このレベルの動画でほぼ毎朝音読をしています。

 

15分だけですが、朝目が覚めるとまず動画を回して、声を出しています。

 

実は、この動画は他にもたくさんの言語があり、中国語もたまに見ています。

 

このようなフレーズ集のような動画は多く見ていますね。

 

それから、やはり語学系の動画ではありますが、次の3つのチャンネルは、私の勉強としても、娯楽としてもよく見ています。

 

スペイン語の Linguriosa - YouTube

 

イタリア語の Podcast Italiano - YouTube

 

ポルトガル語の Portuguese With Leo - YouTube

 

以上3つは、語学ネタもやってくれるのですが、文化的なコンテンツをやってくれたり、時事ネタを取り上げてくれたり、とにかく語学を中心にして現地の人たちが考えていることや話題を知ることもできるので、総合的に楽しんでみています。

 

実は、この3人にもう1人プラスして、フランス語の French mornings with Elisa - YouTube も加わって4人でコラボ動画をしてくれることもあり、それも楽しみで見ています。

 

ちなみに、4人のコラボチャンネルは Liga Romanica - YouTube

 

私が好きなロマンス諸語のコラボ動画で、個人的な趣味としてドンピシャなのです。

 

フランス語の Elisa さんのチャンネルもたまに見ますが、フランス語はもう1つお気に入りのチャンネルがあり、そちらの方がよく見ていると思います。

 

そのフランス語のチャンネルとは、Français avec Pierre - YouTube

 

Elisaさんの動画も面白いのですが、Pierreさんの動画の方が内容が豊富で、また文法や語彙など、語学的なコンテンツも充実しているので、こちらの方が見ることが多いです。

 

これに加えて、カタルーニャ語の Català al Natural - YouTube もよく見るチャンネルです。

 

少しコンテンツは少なめなのですが、内容としては私の興味のツボにはまっていて、上の4言語に加えたこの5言語のチャンネルを主に見ています。

 

これらの語学系のチャンネルには共通点があります。

 

①語学自体のコンテンツ(文法や語彙、発音など)

 

②文化や習慣、社会など現地の情報に関するコンテンツ

 

③他の言語のチャンネルとのコラボがある

 

もちろん、それぞれの言語の人で取り上げる内容は違うのですが、ただ内容の傾向が似ているので、各言語の知識を比較しながら見ることができるので、この5つの言語が揃っているというのが嬉しいです。

 

5言語(ハンガリー語を入れれば6)のチャンネルを毎日見ることは(当然)無理なのですが、3言語はほぼ必ず見ているかもしれません。

 

朝、15分のハンガリー語、そして寝る前に2言語。

 

寝る前は、ストレッチをしながら例えばフランス語を15分、歯磨きをしながらポルトガル語を15分といった感じです。

 

もちろん、じっくり机に向かって学習できればいいのですが、なかなかそういう時間を取るのも難しいです。

 

でも、YouTubeの動画は、こうして何かをしながら見ることができるので、YouTubeを見る前に比べたら、随分とこれらの言語の知識(雑学も含め)も増えた気がします。

 

5言語を実際に話す機会もコンスタントにあるわけではないので、動画を見ながらブツブツと言ったり、フレーズ集的な動画を見て声に出したりすることで、なかなか良い練習(リハビリ)になっている気がします。

 

ともかく、私個人としては、YouTubeの語学系動画に、今はかなり助けられている気がします。

 

そのため、やはり毎日見ずにはいられないという感じですね。

 

 

UnsplashCardMapr.nlが撮影した写真

 

 

語学系以外では、(あまり見ている動画はないのですが)ストレッチと筋トレ系の動画は見ています。

 

私は毎朝、仕事を始める前にストレッチをするのですが、その時に見るのがこちら↓

 

 

そして、時間があるときには、こちらの2つの動画でもストレッチしています。

 

 

 

 

 

そして、仕事が終わってから筋トレをするときにも、YouTube動画を見ています。

 

ストレッチで利用している「アクトレ」さんの筋トレ動画を見たり、そのほかいくつか筋トレの参考にしている動画があります。

 

 

こうして自分の1日を振り返ると、随分とYouTubeを活用しているなぁと思いますね。

 

その他の動画も、たとえばHIKAKIN TVとかを見ることもありますが、気まぐれで見る程度で、これと言って何かひいきにしているチャンネルは今のところないかと思います。

 

まあ、しいて挙げるとすれば、ランチの時に見るこの動画でしょうか・・・

 

秋田犬げんき - YouTube

 

毎日必ず見るというわけではありませんが、犬が大好きなのと、このチャンネルのタイトルにもなっている秋田犬のげんき君とおばあさんのファンになり(今はげんき君もおばあさんも亡くなってしまっていますが)、それからアップロードされる毎にわりと見ている動画です。

 

動画は見はじめるとなかなかやめられなくなるので、基本的にはあまり見ないのですが、こうして朝の時間とランチ、寝る前の時間を使ってちょっと見ているという感じです。

 

みなさんは、なにか必ず見ているYouTube度がやチャンネルがありますか?

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

このブログは、にほんブログ村のランキングにも参加しています。下のバナーをクリックするだけで投票していただけますので、よろしければぽちっとお願いします。

 

王冠1ランキングに参加しています!クリックして投票をお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村

 

このブログでは、私の体験や実例を通して翻訳者が日々の業務をどのようにすすめ、どのようにリスク管理をすれば収入や効率のアップや翻訳者として成功することができるかのヒントやアイデアをご紹介しています。

フォロー、いいねなどもよろしくお願いします。

励みになります。

 

 

━─━─━─━─━─
丸山のプロフィールはこちらをご覧下さい。 

━─━─━─━─━─

 

メモ ENGLISH JOURNAL ONLINE (alc.co.jp) 連載

生成AI時代の翻訳者の生き方~翻訳者と建築家、パイロットの共通点を考える - ENGLISH JOURNAL (alc.co.jp)

 

翻訳者はAI翻訳とどのように付き合うべきか~生成AIのメリット・デメリット - ENGLISH JOURNAL (alc.co.jp)

 

メモ ENGLISH JOURNAL ONLINE (alc.co.jp) 連載

翻訳者のスキルアップ術 記事一覧 - ENGLISH JOURNAL (alc.co.jp)

 

◆X(旧Twitter)◆

Marusan🇯🇵ENGLISH JOURNAL連載中の6ヶ国語翻訳者&通訳(@marusan_jp)さん / X (twitter.com)

 

◆Instagram◆

@marusan_jp • Instagram写真と動画

 

拙訳書『WHOLE がんとあらゆる生活習慣病を予防する最先端栄養学』
T・コリン・キャンベル、ハワード・ジェイコブソン 著 鈴木晴恵 監修 丸山清志 翻訳
絶賛発売中!