【自戒】説明書を読まなかったために駅員さんに多大なるご迷惑をかけてしまい、申し訳ありませんでした | 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所

【自戒】説明書を読まなかったために駅員さんに多大なるご迷惑をかけてしまい、申し訳ありませんでした

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

年を取ってくると

説明書きとかちゃんと読まなくなるよなぁ

とか

人の話をよく聞かなくなるよなぁ

とか

年配の人たちを見ていて

ずっと思っていたのですが…

 

とうとう

自分がそんなことをやらかしてしまいました

 

ということで

今日は

自分への戒めの意味を込めて

その出来事について

書きたいと思います

 

そして

このときのつまづきが

誰かの役に立つかもしれないので

「やり方が分からない!」

という人のお役にも立てればと思います

 

 

私が何の説明を読まなかったのかと言いますと

 

先日、宿泊出張したときに利用した

「JR東日本ダイナミックレールパック」

の、列車の切符の発券方法です

 

ダイナミックレールパックとは

JRの切符と宿泊がセットになった商品で

予約するタイミングによっては

大幅に割引されるというもの

 

場合によっては

往復の交通費よりも安くなることもあるようですので

旅行する際には

是非チェックしたほうがいいですね

 

その切符を受け取るときに

JRの駅の発券機で発券するのですが

発券の際に入力する番号があり

「JR認証番号」

というものは

予約確認画面にも出ているのですが

それに加えて

「JR引取番号」というものを

入力しないと発券できない仕組みになっていて

それが出来なかったのです

 

結論から言うと

「JR引取番号」は

登録してある電話番号の下4桁

 

これは

予約時に送られてくる

確認メールにも書いてありますし

 

予約確定時に表示される

予約番号の画面にも

ちゃんと書いてあります

 

それを私は

まったく読んでいなかったのです!

 

読みましょう!

 

ハチハチハチ

 

私の場合は

えきねっとはよく利用していたので

駅の発券機に行けば

すぐに分かるだろう…

高を括っていて

発券方法を

よく知らないまま

駅に行ったのでした

 

しかし

実際に発券機で発券しようとしたとき

どうやればいいか

画面を追っても

よく分かりませんでした

 

余裕を持って

駅に行ったのですが

このときは

5人くらいが発券機にならんでいて

その余裕時間も

ほぼ消費してしまいました

 

自分の番になったときには

発車5分前くらい

 

あせりながらも

なんとか自力で

「インターネット予約の受取り」

「旅行会社で予約されたきっぷの受取」

までは

分かったのですが

 

そこでまず

「JR認証番号」を入力

と出てきて…

 

これは

予約確認ページに記載されていました

 

しかし次に

「JR引取番号」を入力しなければならないのです

 

おそらく

パスワード的な役目を果たすのだと思いますが

そんなの

設定した覚えもないですし

どこにも書いていません

 

もしかして

確認メールにあったのかも!?

と思いましたが

電車の時間が迫っていたので

メールの履歴を探すのも

時間がかかると思ったので

とりあえず

みどりの窓口の駅員さんへヘルプ!

 

すると

一緒に画面操作をしてくれたのですが

駅員さんも

JR取引番号については

分からないご様子でした

 

「もしかしたらメールで届いてませんか?」

 

とおっしゃったのですが

私ももうパニックになっていたし

メールは毎日30通くらいあるので

いつ届いたメールかも曖昧だったので

探すのに手間どりそう・・・

 

しかも

電車の発車時刻まであと3分!

 

結局、

駅員さんが

臨時の乗車票を渡してくれて

発券せずに乗車できるように

手配してくれました

 

予約が取れていましたし

座席も指定されていたので

とりあえず乗車してしまって

問題ないだろう

ということでした

 

かたつむりかたつむりかたつむり

 

駅員さんが分からないのには

ちょっと参りましたが…

 

ともかく

発車時刻ギリギリで

バタバタしてしまいましたが

なんとか仮乗車券で

滑り込み

 

駅員さんには

困らせてしまい

ご迷惑をおかけしてしまいました

 

本当に申し訳なかったです

 

電車に乗り

落ち着いてメールを確認したら…

 

メールにありました

 

JR引取番号は「登録した電話番号の下4桁」

 

と、確認メールに

JR認証番号と共に

記載されていました

 

確認メールが届いたのは

予約した当日に

認識していました

 

でも

予約が取れたことだけ確認して

発券方法など詳細は

(書いてあるとも思わず)

読まなかったんですよね

 

しかも

予約完了時に

自分でこの画面をスクショしていたのに…

 


 

これに

JR引取番号も書いてあるのに

(自分でスクショした)

これさえも読まなかった!

 

とことん

説明を読んでいなくて

自分にがっかりしました

 

こういう手続きには

確かに慣れていて

だからこそ

スクショを取ったり

準備はきちんとできてたのですが…

 

その作業に慣れてしまって

肝心の内容を

読んでいなかったのです

 

「慣れ」は

そういう意味で

本当に良くないと思いました

 

年配だからとか

そういうことではないと思いますが

年齢を重ねたり

ベテランになったり

「できる」とか「慣れる」ということは

ある意味で諸刃の剣だなぁと

改めて思いました

 

今までは

よく読まない人に対して

「ちゃんと読みなよ~」

という思いを抱いていた方だったのですが

とうとう自分が…

 

今後は

説明書きを丁寧に読み

(知っていると高を括らず)

人の説明にしっかりと耳を傾けるように

します

 

今回は

それを心に誓いました!

 

 

「ベテラン」とか「経験者」って

そういう意味で

本当によくないですね

 

仕事の上でも

最近、

確かに指示をあまりよく読んでいなかったりして

納品するときに

必要な資料を用意せずに

翻訳だけ送ってしまうこと

何度かあったのです

 

これは

「慣れ」「ベテラン」の

弊害かもしれません

 

ほんと

そのうち

「老害」

と言われてしまいますね

 

気をつけていきます

 

最近

こういう風に

読まなかったりする原因に

「慣れ」もあるのですが

もうひとつ

「老眼」も

ちょっと関係している気がします

 

ここ1年で

急に

細かい文字が見えづらくなってきていて

ちょっと見えないところは

読み飛ばすように

なっていたかもしれません

 

時間がかかるのを覚悟して

やはり

丁寧に読んでいきたいと思います

 

(少しは、目の運動にもなると思いますし)

 

これは

今回のようなプライベートの旅行だけでなく

仕事の場面でも

今後は気をつけて

丁寧に対処していくことを

心に誓います

 

 

最後にまとめておきます

 

発券する予定のある人

あるいは

今後、そんな場面に遭遇したら

このブログを思い出してくださいね

 

「JR東日本ダイナミックレールパック」

で旅行する際には

JRの切符を受け取る際に

 

JR認証番号

JR引取番号(つまり、電話番号の下4桁)

 

が必要になる

ということでした

 

ちなみに

受け取り方法は

こちらに詳しく説明してあります

 

指定席券売機での発券方法 | びゅうトラベル(JR東日本) (jre-travel.com)

 

 

私のように

えきねっとに慣れているから

大丈夫だろうと思っていても

ちょっと違うところもあるので

念の為に確認してからいくことを

お勧めします

 

それと

確認メールなど

やはりちゃんと目を通しましょうね

 

これは

仕事などの指示なども

同じです

 

「いつもと同じだろう」

勝手に思い込まないことです

 

そして

説明はかならず

丁寧に読む

 

他人の説明も

ありがたく耳を傾け

きちんと受け止める

 

以上、

私自身に向けた、自戒の意味を込めて

今日は書きました

 

私は今日から心を入れ替えます!

 

ちなみに

ダイナミックレールパックは

特に期限などはなさそうですね

 

ずっとやっているようですが

予約のタイミングで

パックの値段が大きく変わるようですので

(ゆえに「ダイナミック」)

旅行を計画している方は

早めにみておいたほうがいいでしょうね

 

行き先やタイミングにもよりますが

切符と宿泊をバラバラで買うより

かなりお得になることが

あるようです

 

私の場合は

あまり割引になりませんでしたがww

 

また

全国旅行支援の対象になるパックもあるので

この機会に旅行を検討している方は

JR東日本ダイナミックレールパックも

検討してみると良いと思います

 

これは

JR東日本グループの

びゅうトラベルサービスという

旅行会社の商品という位置づけになります

 

じゃらんとかと

比較してみるのも良いかと思います

 

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました

 

このブログは

にほんブログ村のランキングにも参加しています

 

よろしければ

(応援の意味も込めて)

下のバナーをぽちっと

クリックお願いします

 

王冠1ランキングに参加しています!クリックして投票をお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村

 

このブログでは
私の体験や実例を通して
翻訳者が日々の業務をどのようにすすめ
どのようにリスク管理をすれば
収入や効率のアップや
翻訳者として成功することができるかの
ヒントやアイデアをご紹介しています

フォロー、いいねなども
よろしくお願いします

励みになります

 

 

━─━─━─━─━─
丸山のプロフィールはこちらをご覧下さい。 

━─━─━─━─━─

 

◆Twitter◆

丸山清志 🇯🇵『WHOLE』(コリン・キャンベル著)翻訳者/Seishi Maruyamaさん (@marusan_jp) / Twitter

 

◆Instagram◆

@marusan_jp • Instagram写真と動画

 

 

拙訳書『WHOLE がんとあらゆる生活習慣病を予防する最先端栄養学』
T・コリン・キャンベル、ハワード・ジェイコブソン 著 鈴木晴恵 監修 丸山清志 翻訳
絶賛発売中!