世界的に、太陽は何色で表されるか? | 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所

世界的に、太陽は何色で表されるか?

 

 

ナウル共和国の国旗

美しいですねぇ

 

赤道が黄色?

 

実は

「太陽といえば黄色」

という文化が

日本以外では多いのです

 

世界的には

 

太陽は黄色

 

月は白

 

といった感じでしょうか

 

太陽が赤

月は黄色

というところは

珍しいかもしれません

 

ナウル共和国の国旗で

黄色線が赤道を意味しているのは

当然のことなんですね

 

ちなみに

日本では

なぜ「赤道」が「赤」なのか

というと・・・

 

太陽が「赤」

だからではなく

 

古代中国の天球図で

赤線が用いられていたことに

由来するのだそうです

 

出典:赤道 - Wikipedia

 

ハチハチハチ

 

「赤道」は

英語で何と言うか

ご存じですか?

 

「赤」ではないんです

 

恐らく

中学生くらいで習うと思います

 

その名前がついている国も

数多くあります

 

赤道直下の国が

結構あります

 

「赤道」が語源の国名もあります

 

 

でも

赤道ギニア共和国は

赤道を通っていないそうです

 

 

さて、

「赤道」は英語で

何と言うでしょうか?

 

Photo by James Coleman on Unsplash

 

答えは

 

equator

 

スペイン語だと

ecuador

 

エクアドル

という

スペイン語が公用語の国は

首都キトを赤道が通っています

 

だから

「エクアドル」

なんです

 

赤道は

アフリカと南米大陸は

がっつり横切っているのですが

アジアは

インドネシアの島々を

ザクザク横切るくらいで

赤道直下って

あまりないんですよね

 

当のナウル共和国は

赤道から南へ53kmのところにあるそうで

まさに

国旗の示すような位置関係にある

ということです

 

ナウル共和国国旗

 

ちなみに

この旗の意味は・・・

 

青はもちろん太平洋

 

黄色が赤道

 

星がナウルの島(国土はこの島1つしかない)を表し

その12本あるトゲは

ナウルの12の部族を表すそうです

 

しかも

赤道を表す黄色の帯の幅は

旗の縦幅の12分の1だそうです

 

さらに

黄色の線で

旗の上下が均等に分けられているのですが

それは

最初の島民が

2つの玉石から地球に運ばれてきたという

伝承を表しているとのことです

 

色から配分から

すべての意味のある

ナウル共和国の国旗

かっこいいですね!

 

はやくコロナが収まり

旅行にいきたいです

 

でも

完全に収まるまでh

いけませんね・・・

 

ナウルは

いまだにコロナフリーなのだそうです

 

このまま

コロナのない島で

あり続けてほしいです

 

今日もお読みくださり

ありがとうございます

 

ナウル共和国政府観光局(公式)の

Twitterは

総人口1.3万人の国のアカウントに

フォロワーが20倍の

26万人ほどいることで

有名です

 

(投稿日現在、252,886人)

 

投稿も

ナウルにいきたくなるような

素敵な投稿ばかりですので

是非、フォローしてみてください

 

https://twitter.com/nauru_japan?s=20

 

そして

よろしければ

私のブログもフォロー、いいねを

お願いします

 

また

日本ブログ村のランキングにも参加しています

ぽちっとするだけで投票できます

よろしければこちらもクリックをお願いしますね

 

王冠1ランキングに参加しています!クリックして投票をお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村

 

━─━─━─━─━─
丸山のプロフィールはこちらをご覧下さい。 

━─━─━─━─━─

 

◆Twitter◆

丸山清志 🇯🇵『WHOLE』(コリン・キャンベル著)翻訳者/Seishi Maruyamaさん (@marusan_jp) / Twitter

 

◆Instagram◆

@marusan_jp • Instagram写真と動画

 

拙訳書『WHOLE がんとあらゆる生活習慣病を予防する最先端栄養学』
T・コリン・キャンベル、ハワード・ジェイコブソン 著 鈴木晴恵 監修 丸山清志 翻訳
絶賛発売中!

 

PVアクセスランキング にほんブログ村