【初耳!】エスワティニ王国 ドラクエの王国ではありません | 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所

【初耳!】エスワティニ王国 ドラクエの王国ではありません

エスワティニの首相が死去、52歳 コロナで入院中 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

 

 

 

このニュースの見出しをみて

「エスワティニ」ってどこ?

と思ってしまいました

 

エスワティニ王国

 

そんな国

あったっけ?

 

RPG??

 

なんか

ドラクエかロマサガなんかに

出てきそうな・・・

 

この名前の響き、好き

 

科捜研の女でも

たまに

仮想国が出てくるけど

そんな感じ?

 

お恥ずかしながら

初耳でしたあせる

 

それにしても

 

いつも

ほんと自分は知らないことが多すぎ!

つくづく思います・・・


まさか

40年以上生きてきて

世界にまだ知らない国があるとは

思わなったあせる

 

ハチハチハチ

 

どこの国なんだろう

と思って調べてみたら・・・

 

Eswatini - Wikipedia

 

 

 

 

なんと!

 

元「スワジランド王国」

 

Kingdom of Swaziland

 

2018年4月に

英語名も現地語に合わせて

 

Kingdom of Eswatini

 

と変更されたのだそうです

 

そんな変更があったなんて

知らなかった滝汗

 

これに伴い

日本でも2019年2月に

正式に「エスワティニ王国」

と、

法案により変更されたのだそうです

 

私はなんと

情報に疎いことか!

 

2年近く知らなかったとは・・・

 

確かに

外務省のデータも

変更されています

 

エスワティニ王国|外務省 (mofa.go.jp)

 

 

 

それにしても

日本では

情報が少ないですね

 

RoyFocker 12 - 投稿者自身による作品, パブリック・ドメイン, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=11101726による

 

 

呼び方が変わった国としては

2015年4月の

ジョージア

がありました

 

元「グルジア」

 

ただ

この変更は

日本だけの話でした

 

英語では

ジョージアは昔から

 

Georgia

 

でした

 

 

エスワティニの場合は

英語が変わったため

それに倣って

日本語も変更した

ということのようで

経緯が微妙に違いますね

 

ともかく

エスワティニが自分の中で定着するように

もう少し関心を持っていきたいと

思います

 

とはいえ

実は私、

数年前に

エスワティニのお隣の国

モザンビークのお仕事を

請け負ったことがあるのです

 

国際協力機構(JICA)の事業で

モザンビークに派遣された

農学博士の先生のレポートの英訳を

担当することになったのです

 

数年間は

担当していたかと思います

 

その中で

スワジランドの話は

何度か出てきていました

 

ただ

隣国のことは

ほとんど知らないままでした

 

絶対王政だったということも

知らなかった・・・

 

いや

その当時

絶対王政の国が隣にあったことは

耳に入っていた気がしたけど

その後

関心が薄れて

すっかり忘れてしまったような

気がします

 

世界は広いとはいえ

知らないことだかけのアフリカについては

もっと知る機会が増えるといいなぁと

思います

 

かたつむりかたつむりかたつむり

 

ちなみに

エスワティニ王国の公用語は

スワジ語と英語だそうです

 

国名が「エスワティニ」となっても

「スワジ語」という呼称は

「エスワティニ語」とはならず

「スワジ語」のままだそうです

 

スワジ語で「スワジ語」は

 

isiSwazi

 

だそうで

やはり

「スワジ」なんだそうです

 

英語でも変わらず

 

Swazi または Swati

 

だそうです

 

「エスワティニ」

という言葉自体

「スワジ人の場所」

とういことで

 

「スワジ」

という言葉は

普通に健在なのだそうです

 

語学オタクとしては

スワジ語も

ちょっと興味がある領域です

 

属する言語ファミリーが

「ングニ語群」

というのを聞くだけで

ワクワクします ニヤリ

 

宝石紫宝石紫宝石紫

 

それはそうと

アフリカ最後の絶対王政国家、エスワティニの

アンブロセ・ドラミニ(Ambrose Dlamini)首相のご冥福を

心よりお祈りいたします

 

 

━─━─━─━─━─
丸山のプロフィールはこちらをご覧下さい。 

━─━─━─━─━─

王冠1ランキングに参加しています!クリックして投票をお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村

 

拙訳書『WHOLE がんとあらゆる生活習慣病を予防する最先端栄養学』
T・コリン・キャンベル、ハワード・ジェイコブソン 著 鈴木晴恵 監修 丸山清志 翻訳
絶賛発売中!