山の日なので monte が男性名詞で montaña が女性名詞になった理由を調べてみました | 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所

山の日なので monte が男性名詞で montaña が女性名詞になった理由を調べてみました

本日8月10日は「山の日」

 

今年はコロナ禍もあり

なかなか気安く「山登り」とも言えませんが

それでも

霊山として有名な

出羽三山の

羽黒山、湯殿山、月山は

大勢の登山客で

にぎわったそうです

 

ちなみに

出羽三山のある山形県は

私のふるさとですニコニコ

 

この「山の日」は

2002年の国際山岳年に

制定の構想が本格化したのだそうです

 

もともとは

山の日を制定する根拠も

なにもなかったものが

1995年に「海の日」が制定されたことで

じゃあ

山の日も制定しようじゃないか!

民間から運動が

起こったのだそうです

 

ということで

特に何を記念する日でもなく

日本人なら山に感謝しよう

といった趣旨で

出来た祝日のようです

 

だから

いつでもよかったわけですが

当時、祝日のなかった月にしようということ

お盆で連続して休み安くしようという趣旨から

8月が選ばれたのだそうです

 

悪くないことだと思います

 

今日も

暑かったですが

今のところは

大きな事故のニュースも聞こえて来ず

有意義な山の日に

なったようですよ

 

Photo by Sahil Mhapsekar on Unsplash

 

 

ところで

「山」といえば

ずっと気になっていたことが

あります

 

スペイン語の話ですが・・・

 

スペイン語の「山」という単語

 

Montaña

(モンターニャ)

 

というのですが

これは女性名詞です

 

ここで

知らない人のために

簡単に解説すると

 

スペイン語の名詞には

男性と女性の区別があり

非生物であっても

必ずどちらかに

分類されるのです

 

性別がある生物は

それぞれそのままです

 

名詞の性別によって

それに伴う冠詞や形容詞の形も

変わります

 

例えば

1つの山

というとき

 

una montaña

 

となります

 

これは女性名詞の証です

冠詞がunaという形になります

 

ここで

Montañaが女性なのはなぜ?

という問題はさておき・・・

 

「山」を指す単語には

もう1つあるのです

 

それが

 

Monte

(モンテ)

 

実は、

こちらは

男性名詞になるのです

 

男性名詞につく冠詞は

un です

 

この単語を使って

1つの山

というとき

 

un monte

 

となるのです

 

どちらも「山」なのに

男性と女性で

違ってしまう・・・

 

スペイン人は

どういう観点で

montaña を女性と関連付け

monte を男性と関連づけたのか・・・

 

ふと

興味が沸いてしまったのです

 

語学オタクは

こんなことが

気になってしまうものなのです

 

困ったものですwww

 

でも

せっかく山の日なので

調べてみました照れ

 

すると

面白いことが

分かったのです!

 

ハチハチハチ

 

まず

手元にある

西和中辞典【第2版】

 

 

調べてみました

 

違いの説明の部分だけ

抜粋します

 

Montaña

海に対する山

 

Monte

主に地理的な意味での山

 

・・・

 

いまいちピンときません

 

困ったときには

スペイン語の権威の最高峰

Real Academia Española

尋ねます

 

すると

驚くべき事実が!

 

Montaña

1. f. Gran elevación natural del terreno.

 

Monte

1. m. Gran elevación natural del terreno.

 

どちらも

1つ目の定義が

性別以外はまったく同じ!

 

つまり

「自然の状態で大幅に高くなっている地形」

 

定義としては

同じなので

では

2つの単語の間で

なぜ性別が異なるのか

気になります

 

ちなみに

Montañaの2番目の定義に

 

2. f. Territorio cubierto y erizado de montes.

 

とあり

 

つまり

「monteが立ち並んでいる領域」

 

どちらも「山」だけれど

イメージの違いを厳密に言うと

monteが密集しているような地形のことを

Montaña と呼ぶということなのかな

と想像できます

 

だた

1つ目の定義がまったく同じなので

同義であることは

確かですが・・・

 

でも

性別が異なるのには

まだ納得いきません

 

そこで

語源を調べてみました

 

montaña - Diccionario Etimológico Castellano en Línea

 

 

この単語の語源は

ラテン語の

montanea

 

これは

「山がちな」という形容詞

montaneus

の女性形とのこと

 

この形容詞の元となる

「山」という意味の名詞は

 

mons

男性名詞

 

このラテン語の名詞の

形容詞の女性形

montanea

が Montañaの語源

となります

 

そういうことで

Montaña は女性形になっている

と言えそうです

 

 

一方で・・・

 

monte - Diccionario Etimológico Castellano en Línea

 

 

monte の語源を調べると・・・

 

Monte procede del latín mons y su acusativo montem, una masa enorme o mole, también peñasco, roca.

(抜粋)

 

つまり

monteの語源は

ラテン語のmonsおよびその属格montemで

巨大な塊、巨体

岩壁、岩などの意味

 

ということで

元をたどれば

こちらも

ラテン語の

mons(男性名詞)

となるのです

 

その対格である

montem(山を)

を直接の語源として

monte

となった

 

とのことらしいです

 

対格というのは

名詞を「目的語」にする変化です

 

つまり

日本語で言えば

「山」という名詞を

「山を」という目的語にするための

変化です

 

なぜ

スペイン語の山になる過程で

monte という対格から変化したのか

そこは

いまいちはっきりしません・・・

 

ともかく

mons

という男性名詞が元になっているので

スペイン語のel monteも

男性名詞の流れにあるのです

 

 

で、

Montaña の方は

この形になる過程で

語源は同じmonsなのに

なぜ

montanea という

形容詞の女性形から派生したのか

という疑問が残ります

 

語源事典によると

10世紀の

ソクシヤンジュ(フランス)の記録文書の中に

montana

という表記が残っていて

それが

見つかっている最初の表記のようです

 

実際の文書を見ると

すでに

in montana

となっていて

おそらく

「山の中で」

という意味だと思うのですが

女性名詞である理由までは

ちょっと分かりません

 

例えば

そもそも

in area montana

(山がちな地域)

という表現だったものが

areaが省略されて

in montana 

となったとか・・・

 

ラテン語の知識があれば

分かるのかもしれません

 

でも

今の私には

ラテン語の知識がなさすぎて

解説できません

 

それはさておいても

MontañaとMonteの女性・男性の違いを

このように語源を辿ってみたときに

分かることもあり

とても面白いです

 

繰り返しになりますが

こんなことを調べても

スペイン語がマスターできる訳ではありませんので

なんの得にもなりません

 

マニアの娯楽ですwww

 

ハチハチハチ

 

ちなみに

意味の違いは

先ほども迫ったように

どうやら

Monteの集合体がMontaña

ということが

言えそうです

 

それは

Wikipediaの monte の項目からも

はっきりしてきます

 

Monte (geomorfología) - Wikipedia

 

 

La prominencia de un monte oscila entre los 200 y 700 metros.

 

つまり

「monteのプロミネンス(地形突出度)は200~700メートル」

 

プロミネンスの概念を紐解くと

分かりやすいかもしれません

 

Wikipediaの「プロミネンス」の解説を見ると

 

Cmglee - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=46385403による

 

プロミネンスとは

この隆起の高低差のこと

 

なので

このプロミネンスの

ひとつひとつが

monte

ということに

なりそうです

 

すると

Montañaの2番目の定義

「Territorio cubierto y erizado de montes.」

との整合性が

とれそうです

 

つまり

Monteの集合体がMontaña

です

 

以上は

すべて現代スペイン語の

「山」という単語の語源と

男女の性の違いについての

話でした

 

細かい話では

このような違いがあり

使い分けが必要となるわけですが

それでも

現実には

そうもいかないというのが

語学アルアルかもしれません

 

実際には

Montaña であるべき山が

Monte と呼ばれていたり

Monteであるべき場所が

Montaña と称されたりします

 

要するに

実生活では

どちらもごっちゃになることが

多いということでしょう

 

ただ

私の知る限りでは

実際に

「今日、山登りに行きます」

みたいなとき

 

Voy a subir la montaña hoy.

 

と言いますが

 

Voy a subir el monte hoy.

 

とは

言わない気がします

 

現地の方

詳しい方

ネイティブの方

どうでしょうか・・・

 

これは

山登りをするとき

山系全体としての

montañaに登ることはあっても

1つの山(ピーク)としての

monte だけに登ることはあり得ないから

とも考えられます

 

でも

現実には

そのように厳密に意識して

会話している人はいないかと思います


では

MontañaといっておけばOKというと

そうでもないところがあります

 

Monteしか使われない場面が

あるのです

 

スペイン語を学んだことがある人であれば

一度は「富士山」という単語を

スペイン語で耳にしたことが

あると思います

 

そうです

el monte Fuji

です

 

モンテ フヒ

 

スペイン語では

Fujiを「フヒ」と発音します

 

面白いですよね

 

発音はともかく・・・

 

個別の山の固有名詞は

el monte ~

と呼ばれることが

多いです

 

世界の著名な山は

ほとんどel monte ~

ではないでしょうか・・・

 

el monte Fuji

el monte Everest

el monte Etna

el monte Kilimanjaro

el monte Olimpo

 

このような固有名詞で

la montañaと呼ばれる例を

知りません

 

もしかしたら

las montañas de~

みたいに

「~山系」のような名称は

あるかもしれません

 

 

とにかく

日常生活で

ネイティブがどのように話しているかは

慣れで対処するしかない

という

なんとも語学学習の大変な現実を

ここで突きつけられるわけです

 

かたつむりかたつむりかたつむり

 

余談ですが

世界的に有名な

フランスとイタリアの国境にある山

le Mont Blanc

「白い山」

という意味です

(フランス語)

 

あの美味しいデザートの話では

ありません

 

Suguri F, CC 表示-継承 2.5, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=699451による

 

 

スペイン語の el monte と同様に

フランス語でも

le mont は男性名詞

 

montañaに相当するフランス語

montagne

は女性名詞です

 

同じ経緯で

それぞれが

男性名詞と女性名詞なのか

こちらのフランス語の語源をたどる気力は

もう、今日の私には残っておりません

 

悪しからず

 

その代わり

と言ってはなんですが・・・

 

今日の話のように

英語にも

mountain と Mt. という2種類の「山」があることを

ご存じの方もいらっしゃるでしょう

 

富士山をMt. FujiというときのMt.

の「マウント」

 

この Mt. は

実は mountain の省略ではない

という話を

次回させていただきますので

お楽しみに。

 

━─━─━─━─━─
丸山のプロフィールはこちらをご覧下さい。 

━─━─━─━─━─

王冠1ランキングに参加しています!クリックして投票をお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村

 

拙訳書『WHOLE がんとあらゆる生活習慣病を予防する最先端栄養学』
T・コリン・キャンベル、ハワード・ジェイコブソン 著 鈴木晴恵 監修 丸山清志 翻訳
絶賛発売中!

栄養科学 3 がん関連 第7位 (2020/08/10 22:15現在調べ)