この季節によく耳にする英単語のまとめ:mistletoe や yuletide ってどんな意味? | 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所

この季節によく耳にする英単語のまとめ:mistletoe や yuletide ってどんな意味?

日本人にとっては

あまり馴染みがないけれども

クリスマスの時期には

よくよく耳にする、

このシーズンならでは!

という言葉がたくさんあります

 

この時期によくかかる曲に

よく出てくるので

耳にしたことがあるけれども

意味がよくわからない・・・

という人も多いのではないでしょうか

 

少しご紹介します

 

ハチハチハチ

 

yule 

キリスト降誕祭、クリスマスの季節のこと

 

yuletide

クリスマスの季節

 

mistletoe

ヤドリギ

 

こんなのです↓

By Elie plus at English Wikipedia, CC BY-SA 3.0,https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=15788695
 

このヤドリギの下でキスをすると

祝福を受けられるとされているので

この、日本人にはあまり見慣れない植物が

この季節の歌などでよく登場するわけです

 

ちなみに、

クリスマスでよく目にすると思われる

赤い実をつけた尖った葉は

セイヨウヒイラギだそうです

 

4028mdk09 - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=8771019による

 

Chirstmas HollyとかEnglish Hollyという呼び方が

一般的なんでしょうか・・・

 

carol

祝歌、カロル、キャロル

 

Jack Frost

霜、冬将軍

 

特にクリスマスに関連させて

使われることが多いと思います

 

bough

大きな枝、主枝

 

この言葉を使うと

特にクリスマスを感じます

(個人的にww)

 

jingling

チリンチリン、シャンシャン、ジャラジャラ

トナカイの鈴の音が鳴る様子

 

これはおなじみですよね

 

Saint Nick, Saint Nicholas

サンタクロースのことです

 

tidings

知らせ

 

good tidingsなどとよく使われます

 

nippy

身を切るように冷たいこと

 

popcorn string

ポップコーンとクランベリーを使ったクリスマス飾り

 

gingerbread

クリスマス時期に家庭でよく作られるお菓子

 

などなど

 

かたつむりかたつむりかたつむり

 

もっとたくさんあると思いますが

このような言葉が聞こえてくると

あ~、もうすぐクリスマスだなぁ

と、季節を感じるものです

 

日本でもよく耳にするけど

実はあまり意味が分かっていなかった・・・

 

という人も多いのではないでしょうか

 

自分もそうでした

 

こういう言葉を

うまくちりばめられると

ネイティブにも共感されやすい

文章や歌詞を

作ることができるのではいかと思います

 

特に作詞家、詩人、キャッチコピー制作にかかわるみなさんは、

是非、こういう言葉を使った作品に

挑戦してみてください!

 

ぐっと、レベルが上がりますよ!

 

 

最後に余談ですが

「Winter Wonderland」という

有名なクリスマスソングに出てくる

Parson Brown

という

よくわからない人の名前・・・

 

これも

クリスマスにちなんだ

聖人とか誰か

キリスト教圏では

よく知られた名前かと思い

調べてみたら・・・

 

こちらは

よく分からない?

意味があまりないのでは?

という見解のようです。

 

━─━─━─━─━─
丸山のプロフィールはこちらをご覧下さい。
━─━─━─━─━─