西ヨーロッパにある小さな国は「ルクセンブルグ」か「ルクセンブルク」か? | 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所

西ヨーロッパにある小さな国は「ルクセンブルグ」か「ルクセンブルク」か?

私は

他の翻訳者が翻訳した文章を

プルーフリードしたり

校正したり

修正したり

リライトしたりする

仕事もしています

 

その仕事の一環として

他の翻訳者の文章を読んでいて

思いの外に頻繁に遭遇するのが

Luxembourg

の日本語の表記の "揺れ" 

 

宝石緑宝石緑宝石緑

 

ご存じの方も多いと思いますが

西ヨーロッパの国の名前です

 

みなさんは

この国の表記を正確にご存じですか?

 

タイトルですでにネタバレしていますが・・・あせる

 

あまりにも簡単すぎて

考えてみたことすらない人も

多いかもしれません

 

正解は

「ルクセンブルク」

 

 

まだ

なんのことを言っているか

わからない人もいるかもしれません

 

語尾です

 

「ク」か「グ」かの違いです

 

とても微妙な違いですし

「あれ?『ルクセンブルグ』って発音するよ?」

って思う人もいるかもしれません

 

おそらくこの感覚は

英語の発音から

来ているのかもしれません

(正確には、実際の英語の発音ではなく

自分が勉強した英語の発音)

 

Photo by Rowan Heuvel on Unsplash

 

日本の外務省は

国名の表記について

一定の方針を定めています

 

私たちは

特に翻訳者は

国名を表記するときに

こういうルールに従う必要があると思います

 

問題は

どのルールに従うかです

 

最も大事なのは

1つの文書の中で

統一されていることです

 

そういう意味では

自分独自のルールに従って

統一されているだけでも

OKだと言えます

 

が、

しかし

私たち翻訳者は

より多くの人に読んでもらう

文章を書いているのですから

より多くの人に受け入れられる

表記で統一したほうが

より適切だと言われています

 

つまり

自分だけのルールでは

不十分だということです

 

では

どのルールに従うのか?

 

翻訳者の場合

「クライアントの指定するルールに従う」

というのが正解です

 

しかし

クライアントがルールを指定しないことが

大半です

 

特に国名表記について

いちいちルールを指定してくれるクライアントは

ほぼ皆無です

 

そういうときの

私たち翻訳者が念頭に置くべき基準は

「権威」「authority」

というものです

 

つまり、

一般的に「権威」というものが備わっているとされる

機関(institution)や人の言うことに従う

ということです

 

これも

相対的な話で

微妙といえば微妙ですが・・・

 

例えば

「私には権威がある」

と、私(丸山)が主張すれば

丸山ルールを通せばいい話でしょう

 

でも

一般的には

それは認められません

 

大半の人がそれに同意しないからです

 

問題は

大半の人に受けいられれるかどうか、

なので

結果はおのずと見えてしまいます

 

 

話を戻すと

国名表記に関して

翻訳者が従うべき「権威」とは

ひとつには

日本の場合

外務省」が挙げられると

思います

 

日本政府は

国名の表記について一定の指針を示しています

 

日本国内で活動をしている人の大半にとって

「権威」と言えば「日本政府」

としても

ほとんど問題ないと思います

 

反対派は、

「大半」と言えないでしょう

 

もちろん

同レベルの「権威」は

いくつかあると思いますし

繰り返しになりますが

クライアントが指定する表記法があれば

それに従えばいいのです

 

(外務省の表記がいいですよ、と助言することは可能ですが)

 

 

クライアントに指定されていない場合に

翻訳者が従うべきルールは

このように「権威」のある機関・人が示しているルール

ということになります

 

 

さてさて、

話を元の元に戻し

「ルクセンブルク」

 

外務省の国・地域一覧で

彼の国は

ルクセンブルク

と表記されています

 

だから

「ルクセンブルグ」ではなく

「ルクセンブルク」

なのです

 

それだけの理由です

 

ハチハチハチ

 

ちなみに

ルクセンブルク語では

どういう発音かというと

残念ながら

私はその知識を持ち合わせていません

 

Google先生で1回検索しただけで

見つからなかったので

あきらめたのですが・・・

 

ルクセンブルク語が最も近い

ドイツ語では

「ルクサンブア」

お隣のフランス語では

「リュクサンブー」

みたいな発音になります

 

英語でも

「ルクセンブーグ」

と「グ」に聞こえるかもしれませんが

実際には

「ルクセンブーク」と

語尾のgは本当に軽く「ク」に近い音で発音されるだけです

 

もしかしたら

意識では

「グ」と思っているかもしれませんが

大半の人の発音は

「ク」だと思います

 

そんなこんなで

やはり

Luxembourg

という国名は

ルクセンブルク

と表記するのが

適切なのであり

 

翻訳者のみなさんがこぞって

「ルクセンブルグ」と表記することに

ここで異議を唱えておきたかった

ということです

 

しかも、なぜだか

毎回修正するのに

毎回違った翻訳者が同じ表記の揺れをしてくるので

今回、あえてブログ記事で

このフラストレーションを

共有しておきたかったのです

 

みなさま

よろしくお願いいたします。

 

━─━─━─━─━─
丸山のプロフィールはこちらをご覧下さい。
━─━─━─━─━─